|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2024/12/14 06:45,
提供元: フィスコ
NY株式:NYダウは86ドル安、良好な企業決算が下支え
*06:45JST NY株式:NYダウは86ドル安、良好な企業決算が下支え
米国株式市場はまちまち。ダウ平均は86.06ドル安の43,828.06ドル、ナスダックは23.88ポイント高の19,926.72で取引を終了した。
主要企業決算を好感し、寄り付き後、上昇。ダウは連邦準備制度理事会(FRB)の利下げペース減速の思惑を受けた売りや利益確定売りに押され下落に転じ、終日軟調に推移した。ナスダックは金利高が重しとなったが、半導体ブロードコム(AVGO)の上昇が指数を押し上げ、終日底堅く推移し、まちまちで終了。セクター別では自動車・自動車部品が上昇した一方、メディア・娯楽が下落した。
半導体ブロードコム(AVGO)は第4四半期の決算で内容や見通しが予想を上回ったほか、人工知能(AI)関連の利益前年比220%増が好感され、上昇。ドラッグストア小売店運営のウォルグリーン・ブーツ・アライアンス(WBA)は投資会社のプライベートエクイティファンド、シカモア・パートナーズが同社買収に向けた資金調達を進めているとの報道で、期待感に上昇。会員制倉庫型卸売り小売り会社コストコホールセール(COST)は四半期決算で1株利益が予想を上回り上昇した。オンライン決済のペイパル・ホールディングス(PYPL)はアナリストの投資判断引き上げで上昇。後払いサービスを提供するアファーム(AFRM)は投資会社のシックス・ストリートと長期資本提携を発表し、上昇した。住宅建設会社のDRホートン(DHI)やトールブラザーズ(TOL)、KBホーム(KBH)などはアナリストが住宅セクターの投資判断を引き下げ、下落。
投資家の恐怖心理を示すVIX指数は13.24まで低下した。
(Horiko Capital Management LLC)
《ST》
記事一覧
2025/01/24 06:30:今日の注目スケジュール:日銀政策委員会・金融政策決定会合、欧ユーロ圏サービス業PMI、米製造業PMIなど
2025/01/24 05:39:トランプ米大統領 、暗号資産、AIに関する行政措置に署名【フィスコ・暗号資産速報】
2025/01/24 05:00:1月23日のNY為替概況
2025/01/24 04:33:[通貨オプション]まちまち
2025/01/24 02:35:BTC反発、10.7万ドル手前まで、トランプ米大統領発言を好感か【フィスコ・暗号資産速報】
2025/01/24 02:37:NY外為:BTC反発、10.7万ドル手前まで、トランプ米大統領発言を好感か
2025/01/24 02:03:NY外為:ドル下落に転じる、トランプ米大統領発言受け
2025/01/24 01:15:トランプ米大統領 「米国を世界のAI、暗号資産の中心に」【フィスコ・暗号資産速報】
2025/01/24 00:10:【市場反応】ユーロ圏・1月消費者信頼感指数は予想下回る、ユーロ売り
2025/01/23 23:02:【市場反応】米失業保険継続受給者数は21年11月来で最高、ドル買い後退
2025/01/23 20:01:欧州為替:ドル・円はじり安、ユーロは堅調
2025/01/23 19:12:欧州為替:ドル・円は弱含み、ドル売り継続
2025/01/23 18:20:欧州為替:ドル・円は軟調、高値圏で売り
2025/01/23 18:15:日経平均テクニカル:4日続伸、+1σと+2σとのレンジに移行
2025/01/23 18:00:23日の香港市場概況:ハンセン0.4%安で続落、金融株高で下値は限定
2025/01/23 17:25:欧米為替見通し:ドル・円は伸び悩みか、ドル買い継続も日銀利上げ観測が重石に
2025/01/23 17:12:23日の中国本土市場概況:上海総合0.5%高で3日ぶり反発、金融株相場けん引
2025/01/23 17:07:東京為替:ドル・円はしっかり、午後は一時156円70銭台
2025/01/23 16:44:東証グロ−ス指数は反落、投資資金は東証プライムに向かう
2025/01/23 16:40:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は4日続伸、ソフトバンクGやアドバンテストが2銘柄で約164円分押し上げ
|