|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2023/09/26 17:08,
提供元: フィスコ
東京為替:ドル・円は上げ渋り、一時149円18銭
*17:08JST 東京為替:ドル・円は上げ渋り、一時149円18銭
26日の東京市場でドル・円は上げ渋り。鈴木財務相の円安けん制を受け、午前中に一時148円69銭まで下落。その後は米10年債利回りの上昇でドル買いに振れ、夕方にかけて149円18銭まで値を切り上げた。ただ、財務相の再度のけん制で148円台に失速した。
・ユーロ・円は157円38銭から157円80銭まで上昇。
・ユーロ・ドルは1.0598ドルから1.0571ドルまで値を下げた。
・17時時点:ドル・円148円80-90銭、ユーロ・円157円60-70銭
・日経平均株価:始値32,640.05円、高値32,643.41円、安値32,315.05円、終値32,315.05円(前日比363.57円安)
【要人発言】
・鈴木財務相
「為替、高い緊張感を持って市場動向をみている」(午後)
「為替、高い緊張感をもってみている」
「過度な変動は好ましくない」
「あらゆる選択肢を排除せず、適正な対応を取っていきたい」
「海外の通貨当局とも意思疎通を図り、認識を共有している」
・新藤経済財政・再生相
「GDPギャップ、プラス傾向が続くか慎重な見極めが必要」
・シムカス・リトアニア中銀総裁
「利下げ時期について回答を急ぐことはない」
「2025年のインフレ率2%に向け、政策は現在の順調」
【経済指標】
・特になし
《TY》
記事一覧
2023/12/10 10:00:個人投資家・有限亭玉介:割安で業績の良い株に引き続き注目!それならばこのテーマを狙う!【FISCOソーシャルレポーター】
2023/12/10 09:00:ジョージア通貨の行方【フィスコ・コラム】
2023/12/09 19:00:来週の相場で注目すべき3つのポイント:米CPI、米FOMC、ECB政策金利発表
2023/12/09 17:00:株ブロガー・さなさえ:逆襲のIPOが勢ぞろい!だけど馬場のグロース市場は要注意!【FISCOソーシャルレポーター】
2023/12/09 14:36:国内外の注目経済指標:米FOMC会合で政策金利は据え置きの公算
2023/12/09 14:35:為替週間見通し:ドルは伸び悩みか、日銀緩和修正観測も米インフレ指標にらみ
2023/12/09 14:34:新興市場見通し:見直し買いが徐々に広がり値固めか、IPOは4社
2023/12/09 14:33:米国株式市場見通し:FOMCに注目
2023/12/09 14:32:国内株式市場見通し:FOMCなど控え日経平均は神経質な展開か
2023/12/09 14:28:ユーロ週間見通し:弱含みか、ECBの早期利下げ観測の影響残る
2023/12/09 14:27:豪ドル週間見通し:弱含みか、中銀総裁講演や雇用統計が手掛かり材料に
2023/12/09 14:26:英ポンド週間見通し:下げ渋りか、英中銀の政策金利は据え置きの公算
2023/12/09 14:23:国内外の注目経済指標:米FOMC会合で政策金利は据え置きの公算
2023/12/09 14:22:為替週間見通し:ドルは伸び悩みか、日銀緩和修正観測も米インフレ指標にらみ
2023/12/09 14:21:国内株式市場見通し:FOMCなど控え日経平均は神経質な展開か
2023/12/09 14:20:新興市場見通し:見直し買いが徐々に広がり値固めか、IPOは4社
2023/12/09 14:19:米国株式市場見通し:FOMCに注目
2023/12/09 10:00:個人投資家・有限亭玉介:相場は卯年から『辰年』を意識!業績好調な「あの株」に注目【FISCOソーシャルレポーター】
2023/12/09 07:52:米国株式市場は続伸、雇用統計を好感(8日)
2023/12/09 07:51:8日のNY市場は続伸
|