トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2023/03/23 16:05, 提供元: フィスコ

大阪金概況:上昇、米長期金利低下映すもやや方向感を欠く展開

*16:05JST 大阪金概況:上昇、米長期金利低下映すもやや方向感を欠く展開
大阪取引所金標準先物 24年2月限・日中取引終値:8294円(前日日中取引終値↑45円)

・推移レンジ:高値8306円-安値8258円

23日の大阪取引所金標準先物(期先:24年2月限)は上昇した。昨日の海外市場で低下した米長期金利が今日も上値の重い展開となったことから、金利のつかない資産である金の投資魅力が増すとの見方が広がった。一方、外為市場で一時1ドル=130円40銭台と、昨日15時頃と比べ2円ほど円高・ドル安に振れたことから、円建てで取引される金先物の割高感が意識された。こうした動きや心理を映し、今日の金先物は買いが優勢だったが、伸び悩む場面もあり、やや方向感を欠く展開となった。


《SK》

記事一覧

  • 2023/09/28 07:34:NY金:続落で1890.90ドル、ドル高継続で節目の1900ドルを下回る
  • 2023/09/28 07:32:前日に動いた銘柄 part2 日本オラクル、Arent、ギグワークスなど
  • 2023/09/28 07:15:前日に動いた銘柄 part1 光・彩、ブシロード、西華産業など
  • 2023/09/28 06:58:27日のNY市場はまちまち
  • 2023/09/28 06:54:米国株式市場はまちまち、政府機関閉鎖や金利高懸念がくすぶる(27日)
  • 2023/09/28 06:40:NY為替:予想を上回った米8月耐久財受注や地区連銀総裁のタカ派発言でドル続伸
  • 2023/09/28 06:30:今日の注目スケジュール:欧ユーロ圏消費者信頼感指数、独消費者物価指数、米GDP確報値など
  • 2023/09/28 06:19:NY株式:NYダウは68ドル安、政府機関閉鎖や金利高懸念がくすぶる
  • 2023/09/28 04:10:9月27日のNY為替概況
  • 2023/09/28 03:35:[通貨オプション]OP買い継続、リスク上昇やレンジ相場突破の思惑
  • 2023/09/28 02:14:NY外為:ドル高止まり、米5年債入札は順調
  • 2023/09/28 02:03:NY外為:ドル・円心理的節目150円も視野、ドル高値探る展開、米金利先高観
  • 2023/09/28 01:01:BTC2.7万ドル手前から急反落、現物ビットコインETFの速やかな承認期待が後退【フィスコ・暗号資産速報】
  • 2023/09/28 00:36:NY外為:円軟調、日銀の緩和策継続の思惑
  • 2023/09/27 23:40:NY外為:ドル高値探る展開、原油高や金利高に連れ
  • 2023/09/27 22:00:【市場反応】米8月耐久財受注速報値、予想上回りドル引き続き堅調
  • 2023/09/27 20:16:欧州為替:ドル・円はじり高、米金利の下げ渋りで
  • 2023/09/27 18:59:欧州為替:ドル・円は小動き、上値は重い
  • 2023/09/27 18:02:欧州為替:ドル・円は小動き、上値は重い
  • 2023/09/27 18:00:日経平均テクニカル:小反発、騰落レシオは高止まり