|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2023/02/04 05:15,
提供元: フィスコ
2月3日のNY為替概況
*05:15JST 2月3日のNY為替概況
3日のニューヨーク外為市場でドル・円は、128円35銭から131円19銭まで上昇し引けた。
米1月雇用統計で非農業部門雇用者数の伸びが12月から鈍化予想に反し大幅拡大し昨年7月来で最大となったほか、失業率も12月から上昇予想に反し低下し1969年以降54年ぶり低水準となる強い結果となったほか、米1月ISM非製造業景況指数も予想以上に改善したため、米国景気後退懸念が後退。米連邦準備制度理事会(FRB)の利上げ長期化の思惑が再燃し、長期金利上昇に伴うドル買いが加速した。
ユーロ・ドルは、1.0940ドルから1.0809ドルまで下落し、引けた。
ユーロ・円は140円36銭から142円35銭まで上昇。
ポンド・ドルは、1.2258ドルから1.2060ドルまで下落した。
ドル・スイスは、0.9130フランから0.9269フランまで上昇。
。【経済指標】・米・1月非農業部門雇用者数:+51.7万人(予想:+18.8万人、12月:+26万人←+22.3万人)・米・1月平均時給:前年比+4.4%(予想:+4.3%、12月:+4.6%)・米・1月失業率:3.4%(予想:3.6%、12月:3.5%)・米・1月ISM非製造業景況指数:55.2(予想:50.5、12月:49.2←49.6)・米・1月サービス業PMI改定値:46.8(予想:46.6、速報値:46.6)・米・1月総合PMI改定値:46.8(速報値:46.6)
《KY》
記事一覧
2023/03/31 15:22:新興市場銘柄ダイジェスト:くふうカンパニーは大幅に続伸、FフォースGがストップ高
2023/03/31 15:22:クリーク・アンド・リバー社---モーションコミックアプリ「モブコミ」開始
2023/03/31 15:20:都競馬、IRJ−HD、マルマエなど
2023/03/31 15:10:東京為替:ドル・円は下げ渋り、下値の堅さを意識
2023/03/31 15:01:日経平均大引け:前日比258.55円高の28041.48円
2023/03/31 14:54:バルテス---京都工芸繊維大学との産学連携でT-DASH新機能「画像認識」の開発に成功
2023/03/31 14:50:出来高変化率ランキング(14時台)〜りらいあ、スミダがランクイン
2023/03/31 14:47:日経平均は227円高、米物価指標や金融当局者の発言などに関心
2023/03/31 14:36:東京為替:ドル・円は底堅い、ユーロ・ドルは失速
2023/03/31 14:08:紀文食品 Research Memo(8):2023年3月期は期初予想を据え置き、前期比1.0円増配の16.0円の見込み
2023/03/31 14:07:日経平均VIは小幅に低下、株価堅調だが警戒感の緩和は限定的
2023/03/31 14:07:紀文食品 Research Memo(7):2023年3月期第3四半期は国内食品事業の需要増と価格改定効果等より大幅増収
2023/03/31 14:06:紀文食品 Research Memo(6):成長戦略は順調に推移しているものの、原材料・エネルギーコスト増が大きく影響
2023/03/31 14:05:紀文食品 Research Memo(5):国内事業の安定成長と海外事業の拡大を目指す
2023/03/31 14:04:紀文食品 Research Memo(4):国内食品事業、海外食品事業、食品関連事業を展開(2)
2023/03/31 14:03:紀文食品 Research Memo(3):国内食品事業、海外食品事業、食品関連事業を展開(1)
2023/03/31 14:02:東京為替:ドル・円は変わらず、クロス円も追随
2023/03/31 14:02:紀文食品 Research Memo(2):蒲鉾など水産練り製品でトップシェアを誇る
2023/03/31 14:01:紀文食品 Research Memo(1):想定を超える原材料・エネルギーコスト増の影響を受けるも、中期経営計画は順調
2023/03/31 13:57:出来高変化率ランキング(13時台)〜マルマエ、メドレックなどがランクイン
|