|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2022/12/10 07:01,
提供元: フィスコ
NY為替:米長期金利上昇を受けてドルは下げ渋る
*07:01JST NY為替:米長期金利上昇を受けてドルは下げ渋る
9日のニューヨーク外為市場でドル・円は、135円61銭まで下落後、136円90銭まで上昇し、136円60銭で引けた。米11月生産者物価指数(PPI)や12月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値が予想を上回ったため米連邦準備制度理事会(FRB)の利上げ長期化観測が強まり、長期金利上昇に伴うドル買いが優勢となった。
ユーロ・ドルは、1.0566ドルから1.0507ドルまで下落し、1.0532ドルで引けた。ユーロ・円は143円17銭へ下落後、144円12銭まで上昇。ポンド・ドルは、1.2209ドルへ下落後、1.2323ドルまで上昇した。ドル・スイスは、0.9381フランまで上昇後、0.9312フランまで反落。
《MK》
記事一覧
2023/02/03 11:56:注目銘柄ダイジェスト(前場):ZHD、NTN、ELEMENTSなど
2023/02/03 11:29:日本酸素HD---大幅反発、10-12月期は前四半期比で大幅増益に
2023/02/03 11:24:ソニーG---大幅続伸、主力事業好調で10-12月期はコンセンサス上振れ
2023/02/03 11:17:トヨクモ---次世代型ユーザー管理機能「Toyokumo kintoneApp認証」のご利用者数が10万ユーザーを突破
2023/02/03 11:14:バルテス---エクスモーションと業務提携を締結
2023/02/03 11:11:NTN---大幅反発、通期予想据え置きで安心感も
2023/02/03 10:58:出来高変化率ランキング(10時台)〜monoAI、シャノンなどがランクイン
2023/02/03 10:54:日新電---ストップ高買い気配、住友電工によるTOB価格にサヤ寄せ
2023/02/03 10:45:(中国)上海総合指数は買い先行もマイナス圏転落、利益確定売りが優勢
2023/02/03 10:40:ZHD---大幅続伸、経営体制変更による経営スピードの向上に期待
2023/02/03 10:37:テンポイノベーション---23年3月期の連結業績予想を上方修正、併せて増配を発表
2023/02/03 10:34:テンポイノベーション---3Q決算を発表。売上高は過去最高、営業利益は前年同期比160%の増収増益
2023/02/03 10:27:ドーン---映像通話システム「Live-X」が大津市企業局で本運用開始
2023/02/03 10:03:日経平均は52円高でスタート、 ソニーGやANAなどが上昇
2023/02/03 10:00:東京為替:ドル・円は128円台半ば近辺でのもみ合いが続く
2023/02/03 09:59:エコモット---大幅に続伸、生産性向上エッジAIカメラシステムを開発、レンタル開始
2023/02/03 09:57:概況からBRICsを知ろう ロシア株式市場は5日続伸、外資の流出懸念が後退している
2023/02/03 09:53:出来高変化率ランキング(9時台)〜クリングル、システナなどがランクイン
2023/02/03 09:48:個別銘柄戦略:ANAやソニーGなどに注目
2023/02/03 09:44:ELEMENTS---大幅に4日ぶり反落、東証が信用取引の規制強化、日証金も増担保金徴収措置
|