|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2022/12/03 13:53,
提供元: フィスコ
豪ドル週間見通し:もみ合いか、豪準備銀行理事会や7-9月期GDP発表に注目
*13:53JST 豪ドル週間見通し:もみ合いか、豪準備銀行理事会や7-9月期GDP発表に注目
■反落、ドル・円相場の円高反転の影響も
今週の豪ドル・円は反落。10月小売売上高の落ち込みや、中国政府のコロナ規制に対する大規模な抗議活動を嫌気して豪ドル売りが先行。パウエル米連邦準備制度理事会(FRB)の12月利上げ減速示唆で米ドル・円が急落し、この影響で豪ドル・円の取引でも円買い・豪ドル売りが強まった。取引レンジ:91円14銭-93円85銭。
■もみ合いか、豪準備銀行理事会や7-9月期GDP発表に注目
来週の豪ドル・円はもみ合いか。豪準備銀行(中央銀行)の理事会では、政策金利の0.25ポイント引き上げが予想される。通常的な上げ幅になりそうだ。今後の利上げペースについては「必要に応じて大幅利上げ回帰も据え置きもあり得る」との姿勢を維持するとみられ、豪ドル買い・円売りがただちに拡大する可能性は低いと思われる。
○発表予定の豪主要経済指標・注目イベント
・6日:7-9月期経常収支(4-6月期:+183億豪ドル)
・6日:豪準備銀行が政策金利発表(0.25ポイント引き上げ予想)
・7日:7-9月期GDP(4-6月期:前年比+3.6%)
・8日:10月貿易収支(9月:+124.44億豪ドル)
予想レンジ:90円00銭-93円00銭
《FA》
記事一覧
2023/02/03 01:57:BTC、2.3万ドルで堅調、各国中銀がタカ派姿勢緩和【フィスコ・暗号資産速報】
2023/02/03 01:47:NY外為:ポンド安、英中銀予想通り50BP利上げも2委員据え置き支持&追加利上げ公約せず
2023/02/03 00:32:【市場反応】米12月製造業受注/耐久財受注改定値、予想下回りドル伸び悩む
2023/02/02 23:29:【市場反応】ECB、予想通り50BP利上げ、3月の追加利上げ示唆も停止に近づく、ユーロ下落
2023/02/02 22:49:【市場反応】米先週分新規失業保険申請件数/Q4非農業部門労働生産性・単位労働コスト速報値速報値、ドル軟調
2023/02/02 21:18:欧州為替:ポンド・ドルは1.23ドル台で高下
2023/02/02 20:17:欧州為替:ドル・円は上げ渋り、欧州通貨は軟調
2023/02/02 19:16:欧州為替:ドル・円は伸び悩み、ECBにらみ動意薄
2023/02/02 18:22:欧州為替:ドル・円は129円台、ユーロ・ドルは1.10ドル割れ
2023/02/02 18:15:日経平均テクニカル:小幅続伸、一目均衡表は三役好転を継続
2023/02/02 18:00:2日の香港市場概況:ハンセン0.5%安で反落、リオープン銘柄に利食い売り
2023/02/02 17:25:欧米為替見通し:ドル・円は下げ渋りか、米FOMC後のドル売り一巡で買戻しも
2023/02/02 17:23:2日の日本国債市場概況:債券先物は146円79銭で終了
2023/02/02 17:18:橋本総業ホールディングス---完全子会社間の会社分割(簡易吸収分割)
2023/02/02 17:14:橋本総業ホールディングス---3Qは増収・2ケタ増益、住宅設備機器類が2ケタ増収に
2023/02/02 17:04:東京為替:ドル・円は下げ渋り、売り一巡後は値を戻す
2023/02/02 16:57:三菱総合研究所---三菱総研DCS、北九州市に新規拠点開設にむけた準備室設置
2023/02/02 16:52:三洋化成工業---生分解性、潤滑性に優れるPAG系潤滑油基剤「エクセビオール」開発
2023/02/02 16:50:2日の中国本土市場概況:上海総合は0.02%高で続伸、金融株安で上値は限定
2023/02/02 16:40:網屋---日本通信ネットワークにクラウド無線LANをOEM提供
|