|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2022/12/02 18:21,
提供元: フィスコ
欧州為替:ドル・円は続落、3カ月半ぶりの133円台に
*18:21JST 欧州為替:ドル・円は続落、3カ月半ぶりの133円台に
欧州市場でドル・円は軟調地合いが続き、一時133円60銭付近まで値を下げた。8月以来3カ月半ぶりの安値水準。米10年債利回りの低下を受け、ドル売りに振れやすい。一方、アジア株安が欧州市場に波及し、株安を嫌気した円買いが主要通貨を下押しする。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は133円61銭から134円80銭、ユーロ・円は140円87銭から141円87銭、ユーロ・ドルは1.0512ドルから1.0545ドル。
《TY》
記事一覧
2023/02/01 12:05:東京為替:ドル・円は反落、仲値にかけて売り
2023/02/01 11:52:注目銘柄ダイジェスト(前場):丸文、FPG、グローバルセキュなど
2023/02/01 11:48:東京為替:ドル・円は130円08銭近辺で推移、やや値を持ち直す
2023/02/01 11:29:ネットイヤーグループ---3Q営業利益が大幅増、DXに関する提案活動を強化
2023/02/01 11:26:東京為替:ドル・円は130円近辺で推移、リスク回避的なドル売りは一巡か
2023/02/01 11:24:スパークス・グループ---3Q減収なるも、未定としていた期末配当の実施を発表
2023/02/01 11:10:エプソン---大幅反落、事業利益は10-12月期順調も通期予想を下方修正
2023/02/01 11:05:FPG---大幅続伸、第1四半期営業益は上半期計画を超過
2023/02/01 11:02:東京為替:ドル・円は下げ渋る
2023/02/01 11:01:サイバーリンクス---「TOEIC Program」、公式認定証のデジタル化に「CloudCerts」を採用
2023/02/01 10:55:NSW---3Q増収、エンベデッドソリューションの売上高・利益ともに順調に増加
2023/02/01 10:48:出来高変化率ランキング(10時台)〜クリアル、テクマトなどがランクイン
2023/02/01 10:44:丸文---大幅反発、配当計画引き上げで利回り妙味が高まる
2023/02/01 10:37:G-7ホールディングス---3Q業績は増収減益、増収も光熱費増が響く
2023/02/01 10:30:東京為替:ドル・円は一時129円86銭まで弱含み
2023/02/01 10:27:西松建---大幅反落、下方修正に伴う減配がネガティブインパクトに
2023/02/01 10:16:レーザーテック---大幅続落、今期受注計画は想定以上の下方修正に
2023/02/01 10:14:ハウスコム---3Q増収、施工関連事業が順調に推移
2023/02/01 10:06:オプティム---「Optimal Biz」国内MDM・EMMツール市場でシェアトップ
2023/02/01 09:51:クリアル---大幅に反発、SBIHDと資本業務提携、第三者割当で10.7億円調達
|