|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2022/07/02 14:35,
提供元: フィスコ
豪ドル週間見通し:もみ合いか、0.50ポイント追加利上げの可能性残る
*14:35JST 豪ドル週間見通し:もみ合いか、0.50ポイント追加利上げの可能性残る
■下落、中国コロナ対応などめぐり豪ドル売り強まる
今週の豪ドル・円は下落。5月小売売上高が予想を上回り5カ月連続で増加したほか、中国が新型コロナウイルス対策で入国者の隔離期間の短縮方針を発表したことが好感され、豪ドル買いが先行。その後、中国の習国家主席の「ゼロコロナ政策は中国にとって最も経済的で効果的」との発言、米景気後退入り懸念などで、米ドル買い・円売りは縮小し、この影響で豪ドル買い・円売りも縮小した。取引レンジ:91円43銭-94円72銭。
■もみ合いか、0.50ポイント追加利上げの可能性残る
来週の豪ドル・円はもみ合いか。豪準備銀行(中央銀行)の7月理事会では、政策金利(現行0.85%)の0.50ポイント引き上げの可能性がある。また、前回6月会合で「今後数カ月の間に金融情勢を正常化するためのさらなる措置を取る」としており、追加利上げの継続を表明するとみられる。中銀の金利水準見通しの「今年末に1.75%、来年末時点で2.5%」に変更はあるのかも引き続き注目される。
○発表予定の豪主要経済指標・注目イベント
・5日:豪準備銀行が政策金利発表(0.50ポイント引き上げ予想)
・7日:5月貿易収支(4月:+104.95億豪ドル)
予想レンジ:91円00銭-93円50銭
《FA》
記事一覧
2022/08/13 10:24:12日のNY市場は上昇
2022/08/13 10:22:米国株式市場は上昇、消費者信頼感指数の改善を好感(12日)
2022/08/13 10:09:NY株式:米国株式市場は上昇、消費者信頼感指数の改善を好感
2022/08/13 10:00:個人投資家・有限亭玉介:好業績&好テーマの銘柄が伸びるサマーラリーに期待【FISCOソーシャルレポーター】
2022/08/13 07:32:NY原油:反落、需要増加を期待した買いは一巡
2022/08/13 07:32:前日に動いた銘柄 part2 ソフトバンクグループ、光・彩、カオナビなど
2022/08/13 07:31:NY金:強含み、米長期金利の低下を意識した買いが入る
2022/08/13 07:30:NY債券:米長期債相場は強含み、2年-10年のイールドカーブはフラットニング
2022/08/13 07:16:NY為替:米8月ミシガン大消費者信頼感指数の改善を好感してドル買い優勢
2022/08/13 07:15:前日に動いた銘柄 part1 ワンキャリア、ヤマエグループHD、オイシックス・ラ・大地など
2022/08/13 04:18:8月12日のNY為替概況
2022/08/13 03:34:[ドル・円通貨オプション]R/R、円プット買い強まる
2022/08/13 01:15:NY外為:ドル指数続伸、リッチモンド連銀総裁も利上げ継続の必要性主張
2022/08/13 00:20:NY外為:ユーロ売り再開、欧米金利差拡大観測、独ライン川の推移低下
2022/08/12 23:27:【市場反応】米8月ミシガン大消費者信頼感指数速報値/長期期待インフレも予想上振れ、ドル買い
2022/08/12 22:49:NY外為:ドル底堅く推移、FRBは利上げ計画維持
2022/08/12 21:54:【市場反応】米7月輸入物価指数もパンデミック以降で最大の下落率、ドル買い後退
2022/08/12 20:10:欧州為替:ドル・円は小じっかり、欧米株高を好感
2022/08/12 20:06:米インフレ持続で2023年1-3月期まで利上げ継続も
2022/08/12 19:01:欧州為替:ドル・円は本日高値圏、ユーロ・円に連れ高
|