|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2021/04/08 23:34,
提供元: フィスコ
NY外為:ドル・円109円割れ試す、10年債利回り1.63%まで低下
*23:34JST NY外為:ドル・円109円割れ試す、10年債利回り1.63%まで低下
NY外為市場で長期金利の低下に伴うドル売りが優勢となった。ドル・円は109円20銭付近から109円00銭まで下落し、大台割れを試した。ユーロ・ドルは1.1900-05ドルで重要な節目200日移動平均水準の1.1894ドルを試している。
米連邦準備制度理事会(FRB)のハト派姿勢が3月開催された連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨で再確認されたほか、朝方発表された先週分新規失業保険申請件数が予想外に2週連続で増加したため速やかな景気回復期待が後退、米国債相場が反発。10年債利回りは1.63%まで低下した。
《KY》
記事一覧
2021/04/22 09:24:東京為替:1ドル108円台近辺、イスラエルがシリアを攻撃で地政学リスク上昇か
2021/04/22 09:18:個別銘柄戦略:アサヒやビックカメラなどに注目
2021/04/22 09:15:日経平均は320円高、寄り後やや伸び悩み
2021/04/22 09:04:
2021/04/22 09:03:
2021/04/22 09:03:
2021/04/22 08:48:東光高岳、トヨタ自◆今日のフィスコ注目銘柄◆
2021/04/22 08:35:トヨタ自---雲上限が支持線として機能するかを見極め
2021/04/22 08:33:アルファCo---いったんは自律反発が意識されるタイミングに
2021/04/22 08:30:前場に注目すべき3つのポイント〜買い一巡後の押し目買い意欲の強さを見極め〜
2021/04/22 08:19:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク選好的なユーロ買い・円売りがただちに拡大する可能性は低い見通し
2021/04/22 08:18:買い一巡後の押し目買い意欲の強さを見極め
2021/04/22 08:17:今日の為替市場ポイント:世界経済早期正常化への期待低下で円売り抑制も
2021/04/22 08:16:4/22
2021/04/22 08:13:マザーズ先物見通し:反発、25日線を超え5日線を回復期待
2021/04/22 08:04:反発、マド埋め意識もDC示現で上値圧迫
2021/04/22 07:45:大阪金見通し:上昇か、新型コロナ感染拡大への警戒感反映へ
2021/04/22 07:44:21日の米国市場ダイジェスト:NYダウ316ドル高、根強い景気回復期待
2021/04/22 07:41:ADR日本株ランキング〜トヨタなど全般堅調、シカゴは大阪比345円高の28885円〜
2021/04/22 07:36:NYの視点:加中銀、テーパリング&利上げ開始時期見通し前倒し、他中銀に先駆け
|