|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2021/03/06 09:55,
提供元: フィスコ
NY債券:米長期債相場は弱含み、2月米雇用統計は予想外の改善
*09:55JST NY債券:米長期債相場は弱含み、2月米雇用統計は予想外の改善
5日の米国長期債相場は弱含み。米労働省がこの日発表した2月雇用統計で、非農業部門雇用者数は前月比+37.9万人と、市場予想を大幅に上回ったことや失業率の低下を意識して長期債などの利回り水準はやや上昇した。市場参加者の間では「労働市場のさらなる改善が期待できることから、長期金利のすみやかな低下は期待できない」との声が聞かれている。報道によると、セントルイス地区連銀のブラード総裁は5日、ラジオのインタビューで、「長期債利回りの上昇は景気見通しの改善を反映」、「10年債利回りはかなりの低水準にある」と述べている。10年債利回りは米雇用統計発表後に1.624%近辺まで上昇し、その後1.538%近辺まで低下したが、取引終了時点にかけて1.577%近辺まで戻した。
イールドカーブは、短・長期間でスティープニング気配。2年−10年は+143.80bp近辺、2年−30年は+217.20bp近辺で引けた。2年債利回りは0.14%(前日比:0bp)、10年債利回りは1.57%(同比:+3bp)、30年債利回りは、2.31%(同比:+1bp)で取引を終えた。
《MK》
記事一覧
2021/04/23 13:35:イード---イデアがECサイト「新潮ショップ」の事業拡大を支援、新たに産直型グルメ商材の提案などを手掛ける
2021/04/23 13:25:日経平均は204円安、海外株底堅く東京市場の下値支持要因に
2021/04/23 13:24:エイトレッド---大幅続伸、前期業績大幅上振れ着地で今期も2ケタ増益見通しに
2021/04/23 13:09:後場の日経平均は234円安でスタート、日本電産やレーザーテックが安い
2021/04/23 13:09:東京為替:ドル・円は底堅い、107円70銭台の買いを意識
2021/04/23 13:07:ピースリー---大幅反落、前日急伸の反動で利益確定売り
2021/04/23 12:40:【M&A速報:2021/04/23(1)】動画広告向けソリューション提供の米ZEFR、三井物産と資本業務提携_
2021/04/23 12:32:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は反落、東京エレクトロンが1銘柄で約32円分押し下げ
2021/04/23 12:25:後場に注目すべき3つのポイント〜日本電産に見る「決算ハードルの高さ」
2021/04/23 12:21:日本電産に見る「決算ハードルの高さ」
2021/04/23 12:17:日経平均は反落、日本電産に見る「決算ハードルの高さ」
2021/04/23 12:05:北朝鮮のSLBM・潜水艦の開発動向について【フィスコ世界経済・金融シナリオ分析会議】
2021/04/23 12:01:東京為替:ドル・円は下げ渋り、クロス円の底堅さを意識
2021/04/23 12:00:オプティム---「Optimal Biz Telework」のバージョンアップを実施、集中度可視化機能などを追加
2021/04/23 12:00:注目銘柄ダイジェスト(前場):KIMOTO、マネックスG、アルーなど
2021/04/23 12:00:東京為替:1ユーロ129円70銭台、日経平均は下げ縮小、仏ワインの生産が大幅減の可能性
2021/04/23 11:43:Eワラント:売れ筋・値上がりランキング(前引け)
2021/04/23 11:25:出来高変化率ランキング(11時台)〜ディスコ、フジ住などがランクイン
2021/04/23 11:22:MRT---大幅に4日ぶり反発、新型コロナワクチン接種で伊丹市から医療人材紹介コンサル業務受託
2021/04/23 11:18:JIG-SAW---IoTエンジンNEQTOのセルラー対応モジュールが米国AWSデバイス認定を正式取得
|