|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2021/02/25 05:15,
提供元: フィスコ
2月24日のNY為替概況
*05:15JST 2月24日のNY為替概況
24日のニューヨーク外為市場でドル・円は106円11銭まで上昇後、105円83銭まで下落して引けた。
米1月新築住宅販売件数が予想を上回ったほか、米製薬会社ジョンソン・アンド・ジョンソンのワクチンの緊急使用が近く当局に承認される可能性が強まり、普及ペース加速で強い回復期待を背景とした利回り上昇に伴うドル買いが強まった。その後、米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長が下院金融委員会証言で引き続き経済がFRBの目標を達成するには時間がかかるとの考えを繰り返したため利回りは伸び悩み、ドル買いも後退した。
ユーロ・ドルは1.2157ドルから1.2109ドルまで下落して引けた。
ユーロ・円は128円80銭まで上昇後、128円40銭まで反落。
ポンド・ドルは1.4131ドルから1.4082ドルまで下落した。ハスケル金融政策委員会(MPC)委員が一段の金融支援が必要となる可能性を示唆するなど英国中銀のハト派姿勢でポンド売りが優勢となった。
ドル・スイスは0.9067フランから0.9095フランまで上昇した。
《KY》
記事一覧
2021/04/15 20:09:欧州為替:ドル・円は底堅い、ユーロ・ドルは上値の重さを嫌気
2021/04/15 19:15:欧州為替:ドル・円は下げ渋り、ユーロ・ドルの伸び悩みで
2021/04/15 19:13:アドバンスクリエイト---2021年3月度業績概要 対面販売前年比42%増
2021/04/15 18:54:TKP---イー・ギャランティとの業務提携契約締結を発表、TKPグループの貸オフィスのサービスの拡充を目指す
2021/04/15 18:15:日経平均テクニカル:小反発、RSIと騰落レシオは中立圏
2021/04/15 18:11:欧州為替:ドル・円は弱含み、米長期金利の低下で
2021/04/15 18:00:15日の香港市場概況:ハンセン0.4%安で3日ぶり反落、医薬品セクター下げ目立つ
2021/04/15 17:45:NY金は値固め局面か サンワード貿易の陳氏(花田浩菜)
2021/04/15 17:42:15日の日本国債市場概況:債券先物は151円34銭で終了
2021/04/15 17:31:クリエイト・レストランツ・ホールディングス---21年2月期は支出削減及び不採算店舗の退店や業態変換による利益確保に注力
2021/04/15 17:25:欧米為替見通し:ドル・円は底堅い値動きか、堅調な米経済指標でドル売り縮小も
2021/04/15 17:03:15日の中国本土市場概況:上海総合0.5%安で反落、金融株下げ主導
2021/04/15 17:02:ドル・円は下げ渋り、108円後半で小動き
2021/04/15 16:31:
2021/04/15 16:49:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は小幅反発、ソフトバンクGと7&IーHDの2銘柄で約50円分押し上げ
2021/04/15 16:45:JASDAQ平均は小幅続伸、環境関連銘柄が大幅続伸
2021/04/15 16:23:マザーズ指数は3日ぶり反落、IPOサイバートラスト初値持ち越し
2021/04/15 16:21:キャリアリンク---21年2月期は2ケタ増収・大幅な増益、主力の事務系人材サービス事業が好調に推移
2021/04/15 16:21:【M&A速報:2021/04/15(2)】JA三井リース、シンガポールのブロックチェーンエンタメ事業会社DEA社に出資
2021/04/15 16:17:アドバンスクリエイト---2021年3月度業績概要 前年比12%増
|