|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2021/01/20 19:15,
提供元: フィスコ
欧州為替:ドル・円は伸び悩み、ユーロ売りは一服
*19:15JST 欧州為替:ドル・円は伸び悩み、ユーロ売りは一服
欧州市場でドル・円は一時103円80銭台に浮上したが、その後は伸び悩む展開。ユーロ売り・ポンド買いは一服し、足元は動意が薄い。欧州株式市場は主要指数が総じて強含み、株高を好感した円売りに振れやすい。また、米株式先物もプラスを維持し、円売りを支援する。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は103円72銭から103円84銭、ユーロ・円は125円78銭から126円11銭、ユーロ・ドルは1.2118ドルから1.2158ドル。
《TY》
記事一覧
2021/02/25 13:59:2度目の緊急事態宣言、影響の大きさは?【フィスコ世界経済・金融シナリオ分析会議】
2021/02/25 13:54:東京為替:1ドル105円90銭台、トヨタ1月の世界販売4.6%増
2021/02/25 13:51:日経平均VIは低下、株価上昇で投資家心理好転
2021/02/25 13:45:霞ヶ関キャピタル---千葉湾岸エリアの物流施設開発用地を売却
2021/02/25 13:43:テリロジー---エイトと連携、自社開発RPAツールを活用し、RPA人材派遣・DX支援サービスの提供で企業のDX推進を支援
2021/02/25 13:39:Nexus Bank---3ヶ年の中期経営計画を策定、より強固なグループ経営基盤の構築により更なる事業拡大を目指す
2021/02/25 13:39:東京為替:ドル・円はもみ合い、クロス円は失速
2021/02/25 13:32:前田製作---一時ストップ高、前田建設工業などと経営統合、1株につき共同持株会社0.58株交付
2021/02/25 13:27:JCRファーマ---13週、52週線とのゴールデンクロス示現
2021/02/25 13:27:不二製油---大幅続落、パーム油高騰など受けて国内証券が格下げ
2021/02/25 13:26:日経平均は414円高、外為市場の円安・ドル高も安心感に
2021/02/25 13:18:東京為替:ドル・円は失速、ドル買い後退で
2021/02/25 13:17:SUMCO---急反発、半導体関連反発のなか国内証券の目標株価引き上げも支援
2021/02/25 13:06:後場の日経平均は498円高でスタート、ファーストリテイリングやソニーが高い
2021/02/25 13:00:ニトリHD---急反発、2月の既存店は2ケタ増に回復
2021/02/25 12:50:アルメタックス---急伸、業績上方修正で営業赤字幅縮小へ
2021/02/25 12:38:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は大幅反発、ソフトバンクGが1銘柄で約78円分押し上げ
2021/02/25 12:29:後場に注目すべき3つのポイント〜ひとまず安心感広がるが「揺れる投資家心理」
2021/02/25 12:28:ひとまず安心感広がるが「揺れる投資家心理」
2021/02/25 12:24:【M&A速報:2021/02/25(1)】JCB、後払い決済サービス運営のネットプロテクションズHDに約60億円を出資
|