|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2021/01/14 22:56,
提供元: フィスコ
【市場反応】週次新規失業保険申請件数、2週連続増加、ドル売り
*22:56JST 【市場反応】週次新規失業保険申請件数、2週連続増加、ドル売り
米労働省が発表した先週分新規失業保険申請件数は前週比18.1万件増の96.5万件と、前回78.4万件から予想以上に増加し8月来の高水準となった。2週連続で増加。失業保険継続受給者数は527.1万人と、前回507.2万人から減少予想に反して増加し1カ月ぶり高水準となった。
同時刻に発表された12月輸入物価指数は前月比+0.9%と、11月+0.2%から予想以上に拡大。8月来で最大の伸びを記録した。前年比では−0.3%と、11月-1.0%から予想以上に改善。
労働市場の悪化を懸念しドル売りが優勢となった。ドル・円は104円15銭から104円03銭へじり安推移。ユーロ・ドルは1.2111ドルの安値から1.2130ドルへ反発した。
【経済指標】
・米・先週分新規失業保険申請件数:96.5万件(予想:78.9万件、前回:78.4万件← 78.7万件)
・米・失業保険継続受給者数:527.1万人(予想:500.0万人、前回:507.2万人)
・米・12月輸入物価指数:前月比+0.9%(予想:+0.7%、11月:+0.2%←+0.1%)
・米・12月輸入物価指数:前年比−0.3%(予想:-0.8%、11月:-1.0%)
《KY》
記事一覧
2021/01/24 09:00:コロナ禍の「富裕税」論議【フィスコ・コラム】
2021/01/23 17:30:来週の相場で注目すべき3つのポイント:米FOMC、日米10-12月期決算、IMF世界経済見通し
2021/01/23 15:50:新興市場見通し:新興株見直しムードで決算シーズン入り、早くも注目企業多数
2021/01/23 14:38:為替週間見通し:もみ合いか、米FOMC会合が手掛かり材料に
2021/01/23 14:38:国内外の注目経済指標:米金融政策は現状維持の公算
2021/01/23 14:36:ユーロ週間見通し:上げ渋りか、ウイルス感染被害の拡大を警戒
2021/01/23 14:35:豪ドル週間見通し:底堅い展開か、早期追加緩和観測後退が下支え
2021/01/23 14:35:英ポンド週間見通し:もみ合いか、都市封鎖の長期化を警戒
2021/01/23 14:31:米国株式市場見通し:大手ハイテク決算に注目
2021/01/23 14:30:国内株式市場見通し:米FOMCや10-12月決算などイベントをこなしながらの一段高に期待
2021/01/23 12:00:個人投資家・有限亭玉介:米中半導体戦争で関連株は中長期で監視【FISCOソーシャルレポーター】
2021/01/23 10:00:個人投資家・有限亭玉介:地銀再生へ向けて金融システム株に注視【FISCOソーシャルレポーター】
2021/01/23 09:43:22日のNY市場はまちまち
2021/01/23 09:41:米国株式相場はまちまち、大規模追加経済対策への期待が後退(22日)
2021/01/23 09:34:NY株式:米国株式相場はまちまち、大規模追加経済対策への期待が後退
2021/01/23 07:32:前日に動いた銘柄 part2 パナソニック、オーケーエム、弁護士ドットコムなど
2021/01/23 07:15:前日に動いた銘柄 part1 資生堂、ALBERT、レノバなど
2021/01/23 07:00:NY為替:米長期金利低下でドル買い一服
2021/01/23 07:00:NY原油:続落、原油在庫増加などが嫌気される
2021/01/23 07:00:NY金:小幅安、換金目的の売りが増える
|