|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2019/08/15 10:08
東京為替:株安一服でドル下げ渋り
*10:08JST 東京為替:株安一服でドル下げ渋り
14日午前の東京市場でドル・円は105円90銭近辺で推移し、やや下げ渋る展開。ドル・円は一時106円03銭まで買われたが、仲値時点のドル需要は通常並だったことから、ドルは106円近辺で上げ渋っている。日経平均株価の下げ幅は縮小しており、リスク回避的なドル売りは引き続き抑制されているようだ。105円台前半でドル買い興味が確認されており、アジア市場でドル・円が105円を下回る可能性は低いとみられている。ここまでのドル・円は105円73銭から105円96銭で推移。
・ユーロ・ドルは、1.1135ドルから1.1145ドル、ユーロ・円は117円78銭から118円08銭で推移している。
■今後のポイント
・米国は中国を為替操作国に認定
・9月1日に3000億ドル相当の対中関税発動へ
・米9月追加利下げ観測
・NY原油先物(時間外取引):高値55.04ドル 安値54.70ドル 直近値55.00ドル
《MK》
記事一覧
2019/12/10 20:58:欧州為替:ドル・円は108円66銭から108円51銭まで下落
2019/12/10 20:05:欧州為替:ドル・円は108円55銭から108円66銭で推移
2019/12/10 19:16:欧州為替:ドル・円は動意薄、独ZEW指数強くユーロ買い
2019/12/10 18:56:10日の日本国債市場概況:債券先物は152円26銭で終了
2019/12/10 18:39:米国株見通し:USMCA合意への期待続くも弾劾問題は引き続き重しに
2019/12/10 18:34:イーエムシステムズ---株式分割を発表
2019/12/10 18:15:日経平均テクニカル:4日ぶり小反落、上向きの5日線上に復帰
2019/12/10 18:13:欧州為替:ドル・円は108円50銭台、米株安観測で
2019/12/10 18:00:10日の香港市場概況:ハンセン0.2%安で続落、申洲国際集団3.5%下落
2019/12/10 17:56:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は4日ぶり小幅反落、ファーストリテと東エレクの2銘柄で約15円分押し下げ
2019/12/10 17:27:サウジアラムコ新規上場が原油相場に与える影響〜もっと知りたい商品先物取引
2019/12/10 17:25:欧米為替見通し:ドル・円は底堅い値動きか、米FOMC控え対中制裁回避に期待も
2019/12/10 17:19:JASDAQ平均は13連騰、中小型株への物色続く
2019/12/10 17:09:マザーズ指数は小反発、イベント前に方向感とぼしく、値上がり率トップはみらいワークス
2019/12/10 16:57:日経VI概況:上昇、イベント前に引き続き警戒感漂う
2019/12/10 16:56:【M&A速報:2019/12/10(2)】丸紅、アフターマーケット向け自動車部品販売業の米CA社の営業資産を譲り受け
2019/12/10 16:50:10日の中国本土市場概況:上海総合0.1%高で4日続伸、ハイテク急伸
2019/12/10 16:26:東京為替:ドル・円はやや失速、ユーロ・ドルは持ち直し
2019/12/10 16:25:マザーズ先物概況:小幅に反発、重要イベント前に方向感に乏しく
2019/12/10 16:19:出来高変化率ランキング(15時台)〜ACSL、テレ朝HDなどがランクイン
提供元: フィスコ
|