|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2022/01/27 10:24,
提供元: フィスコ
ユニ・チャームを対象とするプット型eワラントが前日比2倍超えの大幅上昇(27日10:03時点のeワラント取引動向)
*10:24JST ユニ・チャームを対象とするプット型eワラントが前日比2倍超えの大幅上昇(27日10:03時点のeワラント取引動向)
新規買いは原資産の株価下落が目立つリクルートホールディングス<6098>プット95回 2月 5,100円を順張り、富士通<6702>コール237回 2月 20,000円を逆張りで買う動きなどが見られる。
手仕舞い売りとしては日本電産<6594>コール204回 2月 13,000円、イーサリアム2022年2月 プラス5倍トラッカー2回 2月 2,900米ドルなどが見られる。
上昇率上位はユニ・チャーム<8113>プット86回 2月 3,400円(前日比2.1倍)、サイバーエージェント<4751>プット119回 2月 1,550円(前日比2.1倍)、ユニ・チャームプット87回 2月 4,150円(前日比2倍)、ファナック<6954>コール249回 2月 27,000円(前日比2倍)、日東電工<6988>プット158回 2月 7,400円(+79.2%)などとなっている。
(カイカ証券)
《FA》
記事一覧
2022/05/21 18:17:来週の相場で注目すべき3つのポイント:米4月耐久財受注、米エヌビディア決算、米FOMC議事要旨など
2022/05/21 15:37:新興市場見通し:ハイグロース復調続かず?短期の中小型株物色に活路
2022/05/21 15:05:国内株式市場見通し:神経質な展開継続、米経済指標やエヌビディアの決算に注目
2022/05/21 15:03:米国株式市場見通し:FOMC議事要旨に注目
2022/05/21 14:50:為替週間見通し:伸び悩みか、4月米PCEコア価格指数などが手掛かり材料に
2022/05/21 14:49:欧米の注目経済指標:1-3月期米GDP改定値は上方修正の可能性
2022/05/21 14:48:ユーロ週間見通し:下げ渋りか、7月利上げ観測が支援材料に
2022/05/21 14:47:豪ドル週間見通し:底堅い展開か、6月追加利上げ観測強まる
2022/05/21 14:46:英ポンド週間見通し:下げ渋りか、日米金利差拡大の思惑残る
2022/05/21 10:00:個人投資家・有限亭玉介:インベスト・イン・キシダ成るか?直近の注目株【FISCOソーシャルレポーター】
2022/05/21 09:51:20日のNY市場はまちまち
2022/05/21 09:49:米国株式市場はまちまち、景気後退懸念くすぶり神経質な展開(20日)
2022/05/21 09:41:NY株式:米国株式市場はまちまち、景気後退懸念くすぶり神経質な展開
2022/05/21 07:32:前日に動いた銘柄 part2 光陽社、ライトワークス、ベイシスなど
2022/05/21 07:15:前日に動いた銘柄 part1 ガンホー、セイコーエプソン、オープンハウスグループなど
2022/05/21 06:58:NY原油:小幅続伸、中国の金融緩和を好感した買いが入る
2022/05/21 06:57:NY金:下げ渋り、利食い売りは一巡
2022/05/21 06:55:NY債券:米長期債相場は続伸、米国経済の減速懸念強まる
2022/05/21 06:54:NY為替:中国金融緩和も世界経済減速への懸念残る
2022/05/21 04:37:5月20日のNY為替概況
|