携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 7月2日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダー
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/06/17 16:10, 提供元: フィスコ

アセンテック、プロレド、ワコムなど


<6268> ナブテスコ 2484 +150.5大幅続伸。SMBC日興証券では投資判断を「2」から「1」に格上げ、目標株価も2500円から3100円に引き上げている。鉄道や防衛事業などの長期増益確度が高まったこと、米国相互関税の影響が限定的なこと、在庫調整が一巡しつつある精密減速機需要の回復加速でバリュエーションの切り上がりが見込めることなどから、今後はFA銘柄間の中でも選好されやすくなると指摘しているようだ。

<6727> ワコム 678 +59大幅反発。野村證券では投資判断「バイ」を継続し、目標株価を980円から1100円に引き上げた。構造改革の実施によってブランド事業の黒字化に目途が立ったことを評価のもよう。今後は、プロクリエイター向けの高付加価値モデル、スマホ・タブレット用デジタルペンのOEMを中心とした利益成長が続く見通しとしている。26年3月期営業利益は会社計画115億円に対して前期比19.5%増の122億円を予想している。

<8185> チヨダ 1117 -68大幅反落。モルガン・スタンレーMUFG証券では投資判断を「イコールウェイト」から「アンダーウェイト」に、目標株価も1250円から1100円に引き下げた。株価は配当利回りの高さや自社株買いによって支えられているとみるが、靴事業の売上伸び悩みなどで26年2月期の会社計画達成は難しくなってきており、さらなる自社株買い期待は後退の方向と考えているもよう。株価の下押しし圧力につながるとみているようだ。

<3688> カルタHD 1931 +400ストップ高比例配分。NTTドコモがTOBを実施して子会社化すると発表。現在、電通グループが53%を保有しており、残りの47%を取得する。その後、ドコモ子会社との統合を予定し、新会社の株主構成はドコモが51%から3分の2未満、電通グループが3分の1以上49%以下とすることで合意している。今回のTOB価格は2100円で前日終値から37%のプレミアム、同価格へのサヤ寄せを目指す動きが優勢に。

<6411> 中野冷機 6850 +1000ストップ高比例配分。三菱商事系のファンド運営会社である丸の内キャピタルがTOBを実施すると発表。TOB価格は7900円で前日終値に対して40%のプレミアムに。TOB期間はきょうから7月29日まで。同社ではTOBへの賛同を表明している。TOBが成立すれば上場廃止となる。なお、現在33.19%を出資しているアイングはTOB完了後に再度出資、最終的にアイングの出資比率は最大49.9%となるようだ。

<3565> アセンテック 1766 +300ストップ高。オリックス系の投資会社が完全子会社化を目指してTOBを実施すると発表している。同社ではTOBに賛同の意見を表明し、応募を推奨としている。TOB価格は1680円で前日終値比14.6%のプレミアムにとどまっており、今後、TOB価格の引き上げなどが行われるとの思惑が優勢になっているもよう。TOB期間は6月17日から8月4日まで。なお、オリックスのTOBは大京以来、7年ぶりとなる。

<6730> アクセル 999 +77大幅続伸で一時4ケタ回復。発行済み株式数の2.05%に当たる22万5000株、2.5億円を上限とする自己株式の取得実施を発表している。取得期間は6月17日から10月31日まで。経営環境の変化に対応した自己株式を利用する機動的な資本政策を可能とし、株主への利益還元及び資本効率の向上を実現することを取得目的としている。同社の自社株買いは20年11月に立会外取引で実施して以来とみられる。

<7034> プロレド 646 +77急伸。前日に上半期の決算を発表、営業利益は24.5億円で前年同期比76.6%増となっている。第1四半期は1.6億円の営業赤字であった。グループ会社が運営するファンドの投資先Exitに係る損益を計上するとして、6月12日には通期営業損益を7.6億円の赤字から20.4億円の黒字に大幅上方修正しているが、上半期の着地からは一段の上振れも期待できる状況として、一段の上値追いの展開となっている。

<6297> 鉱研工業 625 +100ストップ高比例配分。ヒューリックが完全子会社化を目指してTOBを実施すると発表している。TOB価格は764円で前日終値に対して45.5%のプレミアムとなっている。TOB期間は6月17日から7月29日まで。同社ではTOBに賛同し、株主に応募を推奨している。TOB価格完全サヤ寄せを目指す動きが優勢に。なお、ヒューリックと同社では掘削工事などでこれまで取引があったもよう。

<6867> リーダ電子 511 +80ストップ高比例配分。AI Picassoの株式を取得、完全子会社化すると発表している。AI Picassoは画像生成 AIアプリ・SaaSの開発運営、AI受託開発などを手掛ける企業、画像生成AIにおいて国内トップクラスの技術力を持つとされている。同社では、動画制作の自動化・省力化に向けたソリューションの開発に近年取り組んでいるが、今回のM&Aによって同事業の拡大加速化が期待される状況のようだ。


《ST》

記事一覧

  • 2025/07/11 04:05:7月10日のNY為替概況
  • 2025/07/11 03:24:BTC史上最高値更新、11.3万ドル台を達成【フィスコ・暗号資産速報】
  • 2025/07/11 03:40:[通貨オプション]OP売り、リスク警戒感が後退
  • 2025/07/11 02:23:NY外為:ドル・円146円台半ばでもみ合い、米30年債入札は冴えず
  • 2025/07/11 00:18:BTC高止まり、史上最高値付近、米利下げ期待【フィスコ・暗号資産速報】
  • 2025/07/11 00:22:NY外為:BTC高止まり、史上最高値付近、米利下げ期待
  • 2025/07/10 23:59:NY外為:ドル続伸、米長期金利上昇、STルイス連銀総裁は関税によるインフレ上昇を想定
  • 2025/07/10 22:12:【市場反応】米先週分新規失業保険申請件数は予想外に減少、利下げ観測後退でドル買い
  • 2025/07/10 19:55:欧州為替:ドル・円はじり安、米金利の伸び悩みで
  • 2025/07/10 19:24:欧州為替:ドル・円は底堅い、米金利にらみ
  • 2025/07/10 18:28:欧州為替:ドル・円は小動き、狭いレンジ内で推移
  • 2025/07/10 18:24:船場---コクヨとグローバル戦略的業務提携を締結、オフィス共創を強化
  • 2025/07/10 18:22:船場---チヨダウーテと業務提携、石膏ボード循環で環境負荷低減へ
  • 2025/07/10 18:21:船場---マーサージャパンと「ワークスペース×人材マネジメントサーベイ」共同開発
  • 2025/07/10 18:19:GameWith---25年5月期売上高微減なるも、新規事業の売上高は2ケタ増
  • 2025/07/10 18:17:GameWith---通期業績予想と実績値の差異
  • 2025/07/10 18:15:フォーシーズHD---羽田ヴィッキーズ女子バスケットボールクラブとの業務提携を開始
  • 2025/07/10 18:15:日経平均テクニカル: 3日ぶり反落、再び5日線割れ
  • 2025/07/10 18:00:10日の香港市場概況: ハンセン0.6%高で反発、中国不動産セクターに買い
  • 2025/07/10 17:15:東京為替:ドル・円は堅調、午後も上昇基調を維持
  • ■投資ニュース

  • 2025/07/11 04:05:7月10日のNY為替概況
  • 「原油急騰」ランキング (6/19更新)

    バックナンバー

    メリマン・スペシャル 2025 後半を読む

    1. メリマン・スペシャル 2025 後半を読む
    2. DVD 石原順のメガトレンドフォローシグナル
    3. 最新石油トレーディング
    4. DVD トレンドフォロー戦略とブッカーバンドの逆張り手法
    5. ラリー・ウィリアムズの原油トレード


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。