|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2023/02/04 09:44,
提供元: フィスコ
3日のNY市場は下落
[NYDow・NasDaq・CME(表)]
NYDOW;33926.01;-127.93Nasdaq;12006.96;-193.86CME225;27530;+140(大証比)
[NY市場データ]
3日のNY市場は下落。ダウ平均は127.93ドル安の33,926.01ドル、ナスダックは193.86ポイント安の12,006.96で取引を終了した。1月雇用統計やISM非製造業景況指数の予想を大幅に上回る強い結果を受けて、利上げ長期化懸念が再燃し、売りが先行。一方、景気後退懸念の緩和に伴う買いも見られ、一時上昇に転じる場面もあった。しかし、一部ハイテク企業の冴えない決算や金利高を警戒したハイテクの売りが重しとなり、再び主要株価指数は下落。終盤にかけて、下げ幅を拡大して終了した。セクター別では、テクノロジー・ハード・機器、家庭・パーソナル用品が上昇した一方、小売りが大幅下落。シカゴ日経225先物清算値は大阪日中比130円高の27620円。ADR市場では、対東証比較(1ドル131.19円換算)で三菱UFJ<8306>、ファーストリテ<9983>、三井住友<8316>、伊藤忠<8001>、ホンダ<7267>、キヤノン<7751>、ルネサス<6723>、コマツ<6301>、ANAHD<9202>などを筆頭に、全般買い優勢となった。
《YN》
記事一覧
2023/03/22 04:10:3月21日のNY為替概況
2023/03/22 03:29:BTC、2.8万ドル台へ急伸、FOMC控え【フィスコ・暗号資産速報】
2023/03/22 03:25:[通貨オプション]OP売り、リスク警戒感が後退
2023/03/22 02:39:NY外為:ドル売り一段と後退、米20年債入札低調
2023/03/22 01:56:NY外為:ドル売り後退、3月FOMCで25BPの追加利上げ織り込む
2023/03/22 00:21:NY外為:リスクオン一服、速やかな規制変更観測が後退
2023/03/21 23:29:【市場反応】米2月中古住宅販売件数、1年ぶりの増加で9月来で最高、ドル買い再開
2023/03/21 22:52:NY外為:リスクオン、米政府の金融支援期待、イエレン財務長官の会見待ち
2023/03/21 21:53:【市場反応】カナダ2月CPI、ほぼ1年ぶり低い伸び、加ドル売り
2023/03/21 20:46:欧州為替:ユーロ買い強まる
2023/03/21 19:53:欧州為替:欧州諸国の株高を意識した円売り継続
2023/03/21 19:24:欧州為替:クロス円取引に絡んだ円売り増加
2023/03/21 19:13:欧州為替:ドル・円は132円台前半、欧州株高を意識した円売りも
2023/03/21 18:20:欧州為替:ドル・円は高値もみ合い、欧州株は大幅高
2023/03/21 17:13:東京為替:ドル・円は反発、夕方はしっかり
2023/03/21 16:25:東京為替:ドル・円は本日高値を更新、ドル買戻しで
2023/03/21 15:28:東京為替:ドル・円は底堅い、ドルに買戻し
2023/03/21 14:40:東京為替:ドル・円は失速、材料難で
2023/03/21 13:58:東京為替:ドル・円は小動き、豪ドルは安値圏
2023/03/21 13:53:米国株見通し:下げ渋りか、FOMCの政策決定を注視
|