|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2018/10/12 10:34
メディアF---大幅反発、25日線をサポートとしたリバウンドの動き
*10:34JST <6067> メディアF 1607 +88
大幅反発。11日は東証1部の騰落銘柄は値下り数が2000を超える全面安の展開となり、日経平均も前日比915.18円安の22590.86円で取引を終えた。同社株も下落したものの、上昇する25日線を割り込んだ場面では積極的に拾う動きも出ていたようだ。同線をサポートとしたリバウンドの動きに期待したいところ。なお、同社の上期営業利益は前年同期比168.2%増の1.70億円で着地している。
《FA》
記事一覧
2019/02/21 16:58:カンロ---18/12期は営業利益が5.9%増、飴の販売増を主要因とする増収増益
2019/02/21 16:25:GMOコイン、取引所(レバレッジ)取引専用ツール「WebTrader」をリリース【フィスコ・ビットコインニュース】
2019/02/21 16:51:21日の中国本土市場概況:上海総合0.3%安で4日ぶり反落、ハイテク関連は急伸
2019/02/21 16:48:JASDAQ平均は小幅に4日続伸、バイオ関連人気や米中協議進展期待で堅調展開
2019/02/21 16:48:コマツ、ユーグレナ、アカツキなど(訂正)
2019/02/21 16:31:マザーズ指数は4営業日続伸、バイオ関連がけん引、アンジェスはストップ高比例配分
2019/02/21 16:30:個人投資家「株王獅子丸」氏:株式投資の始め方・初心者の心得【FISCOソーシャルレポーター】
2019/02/21 16:26:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は続伸、ファーストリテと日産化学で約33円押し上げ
2019/02/21 16:22:マザーズ先物概況:大幅に4日続伸、バイオ関連人気や米中協議進展期待など追い風に900pt台回復
2019/02/21 16:15:東京為替:ドル・円は動意薄、ユーロ・ドルは変わらず
2019/02/21 16:12:緩やかなリバウンド基調が継続しやすい【クロージング】
2019/02/21 16:09:ハウスドゥ---タイにおける合弁会社設立完了を発表
2019/02/21 15:51:東証業種別ランキング:海運業が上昇率トップ
2019/02/21 15:50:Eワラント:売れ筋・値上がりランキング(大引け)
2019/02/21 15:49:日経平均は4日続伸、米中貿易協議決着に向けた覚書作成が伝わる
2019/02/21 15:44:コマツ、ユーグレナ、アカツキなど
2019/02/21 15:32:新興市場銘柄ダイジェスト:BBSecが急騰、アンジェスはストップ高
2019/02/21 15:19:東京為替:ドル・円はやや値を下げる展開、豪ドル・円が急落
2019/02/21 15:02:日経平均大引け:前日比32.74円高の21464.23円
2019/02/21 14:57:出来高変化率ランキング(14時台)〜テラ、ケネディクスなどがランクイン
提供元: フィスコ
|