トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/11/11 19:41,
提供元: フィスコ
ZETA---3Q売上高12.45億円、ZETA CXシリーズの収益が向上
*19:41JST ZETA---3Q売上高12.45億円、ZETA CXシリーズの収益が向上
ZETA<6031>は10日、2025年12月期第3四半期(25年1月-9月)連結決算を発表した。売上高が12.45億円、営業利益が1.55億円、経常利益が1.39億円、親会社株主に帰属する中間純利益が0.77億円となった。2024年12月期は決算期変更により2024年7月1日から2024年12月31日までの6ヶ月間の変則決算となっている。このため、対前年四半期増減率は記載していない。
同社グループは、CX改善サービス「ZETA CXシリーズ」の開発・販売に注力してきた。主にハイエンドのEC事業者に向けて、新規クライアントの開拓、及び既存クライアントへのクロスセル・アップセルが順調に推移し、またZETA CXシリーズの製品間のシナジー効果の上昇などもあり、ZETA CXシリーズの収益が引き続き向上している。国内のEC市場は引き続き二桁成長を続けていることもあり、そうした対象マーケットの成長も追い風となっている。
当第3四半期累計期間においては、第1四半期及び第2四半期におけるオフィス増床や人員拡充に伴う人件費などの販売管理費が増加したものの、両四半期ともに営業利益を計上した。当第3四半期においては、AI関連事業やリテールメディア広告などの成長領域に社内リソースを重点的に投入し、先行投資を実施したことに加え、季節要因による影響もあり、一時的に営業損失を計上した。
2025年12月期通期の連結業績予想については、売上高が21.00〜23.00億円、営業利益が5.50〜7.50億円、経常利益が5.50〜7.50億円、親会社株主に帰属する当期純利益が3.57〜4.87億円とする期初計画を据え置いている。
《AK》
記事一覧
2025/11/14 08:35:11/14
2025/11/14 08:32:奥村組---昨年3月高値の5340円が射程に
2025/11/14 08:31:PBシステムズ--- 26年9月期は増収大幅増益で復調計画、中間配当も導入
2025/11/14 08:26:イノベHD---25日線を支持線に変える
2025/11/14 08:25:米国株の大幅安を受けて売り優勢に
2025/11/14 08:10:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク回避的なユーロ売り・円買いがただちに強まる可能性は低いと予想
2025/11/14 08:07:米国株式市場は大幅下落、利下げ期待後退(13日)
2025/11/14 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:売り優勢か
2025/11/14 08:00:ADR日本株ランキング〜ゆうちょ銀行などほぼ全面安、シカゴは大阪比1205円安の50095円〜
2025/11/14 07:59:13日の米国市場ダイジェスト:NYダウは797ドル安、利下げ期待後退
2025/11/14 07:57:今日の為替市場ポイント:米国株安を意識して米ドルは伸び悩む可能性
2025/11/14 07:57:13日のNY市場は大幅下落
2025/11/14 07:50:NYの視点:米金利とドルは逆行、12月FOMC利下げ確率は50%まで低下
2025/11/14 07:44:NY原油:伸び悩みで58.69ドル、供給過剰を警戒した売りは一巡
2025/11/14 07:41:NY金:弱含みで4194.50ドル、米長期金利の反発を意識
2025/11/14 07:32:前日に動いた銘柄 part2 サンユー建設、川西倉庫、杉田エースなど
2025/11/14 07:22:NY為替:年内利下げ観測後退でドルは下げ止まる
2025/11/14 07:15:前日に動いた銘柄 part1 スター精密、エムスリー、デクセリアルズなど
2025/11/14 07:07:NY株式:NYダウは797ドル安、利下げ期待後退
2025/11/14 06:30:今日の注目スケジュール:中小売売上高、欧ユーロ圏GDP改定値、米小売売上高など