トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/10/06 14:49,
提供元: フィスコ
出来高変化率ランキング(14時台)〜アイネット、浜松ホトニクスなどがランクイン
*14:49JST 出来高変化率ランキング(14時台)〜アイネット、浜松ホトニクスなどがランクイン
※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。
■出来高変化率上位 [10月6日 14:32 現在]
(直近5日平均出来高比較)
銘柄コード 銘柄名 出来高 5日平均出来高 出来高変化率 株価変化率
<9600> アイネット 1700600 122006.86 352.54% 0.2342%
<2525> NZAM225 4982 23855.092 310.8% 0.0493%
<3446> JTECCORP 674500 59775.92 301.45% 0.2081%
<2521> 上場米HE 615365 81426.505 290.55% 0.0005%
<6232> ACSL 4310800 314082.86 290.35% 0.0822%
<2624> iF225年4 176396 61362.05 284.59% 0.0443%
<5595> QPS研究 10039100 1854419.6 262.21% 0.2427%
<4493> サイバセキュリ 1580800 296066.22 250.67% 0.1623%
<6864> エヌエフHD 408100 66300.42 246.74% 0.0868%
<2248> iF500H有 61363 25853.184 238.52% 0.0012%
<9158> シーユーシー 634600 98325.3 234.71% 0.1737%
<1397> SMDAM225 9284 50728.506 221.14% 0.0483%
<2568> 上場NSQ 42109 45226.771 210.05% 0.0153%
<6335> 東京機 258900 21993.32 210% 0.0262%
<2868> GXSPXカバ 218588 36968.258 203.91% 0.0168%
<3687> フィックスタース 1971600 687057.58 195.23% 0.0897%
<4316> ビーマップ 671100 189345.64 193.06% 0.297%
<6965> ホトニクス 8483300 2684321.24 190.64% 0.0977%
<4026> 神島化 440500 124447.12 190.19% 0.07%
<286A> ユカリア 430400 73011.58 189.54% 0.0941%
<338A> Zenmu 217800 292612.2 185.11% 0.193%
<290A> Syns 6352600 1067388.52 183.8% 0.1037%
<2556> OneJリート 137630 57830.325 182.78% 0.0161%
<6928> エノモト 107100 35504.22 180.76% 0.0537%
<6946> 日アビオ 651900 605949.1 180.15% 0.1611%
<6208> 石川製 334200 114385.22 179.32% 0.1164%
<4685> 菱友システム 195200 179541.1 172.13% 0.145%
<6506> 安川電 10527200 8316422.22 171.68% 0.1919%
<186A> アストロスケール 11929500 1785387.02 170.57% 0.1506%
<5597> ブルーイノベ 844200 389634.68 165.99% 0.1898%
(*)はランキングに新規で入ってきた銘柄
20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外
《CS》
記事一覧
2025/10/06 20:03:欧州為替:ドル・円は上昇一服、ドル買い後退
2025/10/06 19:29:欧州為替:ドル・円は高値圏を維持、米金利高で
2025/10/06 18:53:ミガロホールディングス---Rimple’s Selection#108募集総額411.6%の1.55億円の応募
2025/10/06 18:15:日経平均テクニカル: 3日続伸、25日線比は短期天井到達を示唆
2025/10/06 18:11:欧州為替:ドル・円は小じっかり、150円台を維持
2025/10/06 18:04:6日の香港市場概況:ハンセン指数は続落、過熱感などで利益確定売りが優勢
2025/10/06 17:52:東京インキ:100周年を迎えた総合色彩化学メーカー、株価急騰も未だPBR0.6倍かつ配当利回り3%超え
2025/10/06 17:29:瑞光---2Qは2ケタ増収・各段階利益は黒字化、日本向け及び中国向けの売上が順調に推移
2025/10/06 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は伸び悩みか、ドル買い・円売りの縮小で
2025/10/06 17:20:東京為替:ドル・円は堅調、午後は一時150円40銭台
2025/10/06 17:20:瑞光---剰余金の配当及び配当予想修正
2025/10/06 17:00:アイ・ピー・エス:株価は上場来高値更新、フィリピン国内で通信事業を展開する稀有な企業
2025/10/06 16:49:東証グロ−ス指数は続伸、高市トレードによる資金流入で概ね終日堅調な動き
2025/10/06 16:45:日経平均は大幅に3日続伸、アドバンテストと東エレクの2銘柄で約802円押し上げ
2025/10/06 16:42:高市氏は物価高につながる円安を安易に容認するとは思えないとの声も
2025/10/06 16:37:高市トレード再始動で一時48000円台乗せ【クロージング】
2025/10/06 16:35:日経VI:大幅に上昇、高値警戒感強まる
2025/10/06 16:30:東京為替:ドル・円は失速、150円付近でもみ合い
2025/10/06 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:投資マインド好転し大幅続伸
2025/10/06 16:28:「古〜い自民党」を見せつけた総裁選 総理の靖国神社参拝なら自公連立は解消か?【中国問題グローバル研究所】