トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/09/30 07:15,
提供元: フィスコ
前日に動いた銘柄 part1栗本鐵工所、エムスリー、大阪チタニウムテクノロジーズなど
*07:15JST 前日に動いた銘柄 part1栗本鐵工所、エムスリー、大阪チタニウムテクノロジーズなど
銘柄名<コード>29日終値⇒前日比
オークワ<8217> 968 +26
26年2月期上期利益見込みを上方修正。
フィットイージー<212A> 3475 +195
上場市場区分変更と公募による新株式発行と株式売出しを発表。
旭有機材<4216> 4545 -260
26年3月期業績予想を下方修正。
住友ファーマ<4506> 1645 +52
米医薬品関税に対する過度な警戒感後退。
グラッドキューブ<9561> 675 +100
アリババグループと業務提携。
バリューC<9238> 1745 +53
埼玉りそな銀行と「空き家等の有効活用等の促進に関する連携協定」締結。
Link−U グループ<4446> 546 +80
米クランチロールとの提携を引き続き材料視。
大阪チタニウムテクノロジーズ<5726> 2555 +234
スポンジチタンの輸出拡大報道が伝わり。
SUMCO<3436> 1523 +95.5
野村證券では投資判断を格上げ。
エムスリー<2413> 2372 +159.5
モルガン・スタンレーMUFG証券では投資判断を格上げ。
栗本鐵工所<5602> 1887 +159
株式分割権利落ちで国策期待の買いが流入。
ソースネクスト<4344> 181 +8
優待権利落ちも下がらずに買い戻し急がれる。
JX金属<5016> 1898 +105.5
前処理プロセスの設備投資を実施すると発表。
TOKYO BASE<3415> 482 +20
底堅さ意識されて下値到達感も。
大同メタル工業<7245> 996 +37
データセンター向け発電機用軸受けなどの成長期待はやす。
セブン銀行<8410> 300 +9.9
ファミリーマートにATMを設置へ。
東邦チタニウム<5727> 1790 +90
スポンジチタン輸出拡大報道を材料視。
日東紡績<3110> 6570 +200
半導体関連の堅調な動き支援。
キオクシアHD<285A> 4675 +280
半導体株堅調で先週末に大幅安の反動。
アドバンテスト<6857> 15145 +675
利下げ継続期待などで先週末の米国株は上昇しており。
ノエビアHD<4928> 4465 -280
9月末配当権利落ちで。
東海東京<8616> 584 -30
上半期末配当権利落ちで手仕舞い売り。
ディア・ライフ<3245> 1236 -60
9月決算の高配当利回り銘柄として権利落ちの影響。
《CS》
記事一覧
2025/09/30 10:31:自民党と国民党:長い歴史を誇る2大政党で党首選(2)【中国問題グローバル研究所】
2025/09/30 10:25:自民党と国民党:長い歴史を誇る2大政党で党首選(1)【中国問題グローバル研究所】
2025/09/30 10:15:NPC---反発、韓国Gosan Techとペロブスカイト太陽電池向け装置で業務提携
2025/09/30 10:10:概況からBRICsを知ろう ブラジル市場は小幅続伸、欧米株高を好感も上値は重い
2025/09/30 10:10:サンメッセ:印刷事業から高付加価値事業へ、事業ポートフォリオ変革で収益構造の転換目指す
2025/09/30 09:58:ジモティー---続伸、カメラのキタムラと業務提携契約を締結
2025/09/30 09:55:東京為替:米ドル・円は148円台半ば近辺でもみ合う状態
2025/09/30 09:53:AViC---2025年9月期通期業績予想を上方修正
2025/09/30 09:51:粧美堂---25年9月期通期予想を上方修正・配当も増配
2025/09/30 09:50:プリモグローバルホールディングス---ニューヨークの美意識が息づく永遠を描くエタニティリングを発表
2025/09/30 09:44:日経平均は11円高でスタート、IHIやソニーFHなどが上昇
2025/09/30 09:14:個別銘柄戦略:FIGや富山第一銀行に注目
2025/09/30 09:11:日経平均は119円安、寄り後は下げに転じる
2025/09/30 08:48:前場に注目すべき3つのポイント〜半導体やAI関連株に資金が集中しやすい〜
2025/09/30 08:43:CAP、三井住友◆今日のフィスコ注目銘柄◆
2025/09/30 08:36:9/30
2025/09/30 08:33:半導体やAI関連株に資金が集中しやすい
2025/09/30 08:25:米株高などを背景に買い戻し先行か
2025/09/30 08:20:日本製鉄---いったんはリバウンド狙いのスタンス
2025/09/30 08:14:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク回避的なユーロ売り・円買いがただちに拡大する可能性は低いと予想