トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/07/01 15:02,
提供元: フィスコ
ダイナムジャパンHD Research Memo(2):「チェーンストア理論」に基づき業容拡大し、業界初の株式上場を達成
*15:02JST ダイナムジャパンHD Research Memo(2):「チェーンストア理論」に基づき業容拡大し、業界初の株式上場を達成
■ダイナムジャパンホールディングスの会社概要
1. 沿革
同社は1967年に、現 取締役兼相談役の佐藤洋治(さとうようじ)氏の父である佐藤洋平(さとうようへい)氏が設立した佐和商事株式会社が起源である。1970年に創業者が急逝したため、当時(株)ダイエーに勤務していた長男の佐藤洋治氏が24歳で事業を継いだ。
同社は大卒者の新卒採用、郊外型店舗・ローコスト店舗の開店、労働組合結成、低貸玉営業の全国展開など、パチンコホール業界における新たな取り組みを同業他社に先駆けて行ってきた。同社が先進的な企業文化を持つに至ったのは、佐藤洋治氏のリーダーシップによるところが大きい。同氏は日本に入ってきてまだ日が浅かった「チェーンストア理論」に感銘を受け、ダイエーに入社した。その後同社の経営を引き継ぐと、一貫してチェーンストア理論をパチンコホールの経営に応用することで業容を拡大してきた。同社の大きな強みであるローコストオペレーションもチェーンストア理論に基づくものだ。
チェーンストア理論に学んだ同氏の考えは企業文化として同社に根付き、顧客第一主義や情報開示、コンプライアンス経営など企業経営で重要とされる要素についても早期から経営理念に取り入れ、2012年8月の香港証券取引所への上場を実現する大きな原動力ともなった。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲)
《HN》
記事一覧
2025/07/02 09:35:ACSL---ストップ安、特別調査委を設置、元代表取締役の鷲谷氏が一部業者と不適切取引
2025/07/02 09:18:地主:10兆円市場のトップランナー、東証改革も追い風。PBR1倍付近かつ配当利回り4%超え
2025/07/02 09:14:日経平均は430円安、寄り後は軟調
2025/07/02 09:10:個別銘柄戦略:アークランズや松屋に注目
2025/07/02 09:08:いつも、アストマックス◆今日のフィスコ注目銘柄◆
2025/07/02 09:02:シーラHD---25日、75日線突破から200日線をの上抜けを狙った動き
2025/07/02 08:44:前場に注目すべき3つのポイント〜内需系への資金シフト〜
2025/07/02 08:40:アストマックス---52週線を支持線に変える
2025/07/02 08:37:1日の米国市場ダイジェスト:NYダウは400ドル高、大型減税案の上院可決を好感
2025/07/02 08:36:7/2
2025/07/02 08:35:ADR日本株ランキング〜アドバンテストなど全般売り優勢、シカゴは大阪比230円安の39660円〜
2025/07/02 08:35:内需系への資金シフト
2025/07/02 08:29:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク回避的なユーロ売り・円買いは抑制される可能性が高い
2025/07/02 08:25:今日の為替市場ポイント:米長期金利下げ止まりで米ドル売りは抑制される可能性
2025/07/02 08:25:5日移動平均線近辺を維持できるか注目される
2025/07/02 08:14:NYの視点:米5月JOLT求人件数は予想外に増加、6か月ぶり高水準も減速の証拠も
2025/07/02 08:09:NY原油:反発で65.45ドル、ドル安を意識した買いが入る
2025/07/02 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:軟調な値動きか
2025/07/02 08:04:NY金:堅調推移で3349.80ドル、ドル安を意識した買いが入る
2025/07/02 07:32:前日に動いた銘柄 part2レント、フジタコーポ、ファーストリテイリングなど