トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/11/06 16:30,
提供元: フィスコ
東証グロース市場250指数先物概況:戻り売りと様子見ムードで小幅反落
*16:30JST 東証グロース市場250指数先物概況:戻り売りと様子見ムードで小幅反落
11月6日の東証グロース市場250指数先物は前営業日比4pt安の700pt。なお、高値は709pt、安値は697pt、日中取引高は4299枚。前日5日の米国市場のダウ平均は反発。良好な民間雇用統計を受け、寄り付き後、堅調。ISM非製造業景況指数も予想以上に回復したため、相場は続伸した。終盤にかけ上げ幅を拡大し終了。本日の東証グロース市場250指数先物は、前営業日比2pt高の706ptからスタートした。米株の反発を受けて、朝方はプラス圏で推移したものの、買いが続かず、失速。AI関連銘柄のリバウンドが意識される中、指数は散発的な買いにとどまり、戻り売り圧力にさらされる格好となった。決算発表のピークを迎え、売り買いともに様子見ムードが強まったことで、下値を売る動きも限定的。小幅反落となる700ptで取引を終了した。東証グロ−ス市場の主力株では、サンバイオ<4592>やフリー<4478>などが下落した。
《SK》
記事一覧
2025/11/08 10:00:個人投資家・有限亭玉介:【半導体トレンド継続】AIや半導体などの先端技術への投資が加速【FISCOソーシャルレポーター】
2025/11/08 08:03:米国株式市場はまちまち、政府機関の閉鎖終了期待が支える(7日)
2025/11/08 07:55:7日のNY市場はまちまち
2025/11/08 07:55:ADR日本株ランキング〜高安まちまち、シカゴは大阪比100円高の50410円〜
2025/11/08 07:38:7日の米国市場ダイジェスト:NYダウは74ドル高、政府機関の閉鎖終了期待が支える
2025/11/08 07:32:NY為替:米ミシガン大消費者信頼感指数は3年ぶり低水準も政府機関閉鎖の行方にらむ
2025/11/08 07:32:前日に動いた銘柄 part2 BASE、サンバイオ、木徳神糧など
2025/11/08 07:20:NY金:やや強含み、安全逃避的な買いが入る
2025/11/08 07:18:NY原油:強含み、一時60ドル台を回復
2025/11/08 07:16:NY債券:米長期債相場は伸び悩み、消費者信頼感は低下
2025/11/08 07:15:前日に動いた銘柄 part1 日東紡績、リクルートHD、フルヤ金属など
2025/11/08 07:13:NY株式:NYダウは74ドル高、政府機関の閉鎖終了期待が支える
2025/11/08 05:25:11月7日のNY為替概況
2025/11/08 04:33:[通貨オプション]R/R、円コール買い強まる
2025/11/08 03:55:BTC反発、米金利低下に連れ、不透明感くすぶる【フィスコ・暗号資産速報】
2025/11/08 03:52:NY外為:BTC反発、米金利低下に連れ、不透明感くすぶる
2025/11/08 01:31:【市場反応】米10月NY連銀調査:短期インフレ期待は低下、ドル続落
2025/11/08 00:39:【市場反応】米11月ミシガン大消費者信頼感指数速報値は低下、現況は過去最低に落ち込む、ドル売り
2025/11/07 22:49:【市場反応】カナダ10月失業率は予想外に低下、雇用増で加ドル買い
2025/11/07 20:03:欧州為替:ドル・円は伸び悩み、欧米株安に警戒