トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/10/21 16:34, 提供元: フィスコ

米国株見通し:伸び悩みか、今週のインフレ指標を注視

*16:34JST 米国株見通し:伸び悩みか、今週のインフレ指標を注視
(16時30分現在)

S&P500先物      6,767.25(-6.50)
ナスダック100先物  25,280.75(-24.50)


米株式先物市場でS&P500先物、ナスダック100先物は軟調、NYダウ先物は74ドル安。米金利は下げ渋り、本日の米株式市場は売り先行となりそうだ。


週明け20日のNY株式市場は反発。ダウは前週末比515ドル高の46706ドルと続伸し、S&P500とナスダックもそろって上昇。政府機関の一部閉鎖が早期に終結するとの期待が投資家心理を支えた。米中通商摩擦をめぐるトランプ大統領の発言は方向感を欠いたものの、貿易交渉への前向きな姿勢が一定の安心感を与えた。企業決算はおおむね堅調で、セールスフォースやアップルが上昇。ボーイングも新型機の増産承認を受けて買われた。


本日の米株市場は伸び悩みか。政府閉鎖問題の解決期待が相場下支えとなる一方、週末発表の米消費者物価指数(CPI)を前に警戒感が残る。インフレ高止まりが確認されれば、FRBの追加利下げ観測が後退しかねないとの見方もあり、上値を抑える要因となる。米中関係を巡る不透明感も引き続き警戒材料。もっとも、企業決算は底堅く、今週はネットフリックス、テスラ、インテルなど主要ハイテク株の発表が注目される。長期金利と企業収益を見極める展開となりそうだ。



《TY》

記事一覧

  • 2025/10/24 01:36:BTC反発、200DMAがサポート、リスク資産市場が回復【フィスコ・暗号資産速報】
  • 2025/10/24 01:38:NY外為:BTC反発、200DMAがサポート、リスク資産市場が回復
  • 2025/10/24 00:29:【市場反応】米10月カンザスシティ連銀製造業活動は3年ぶり高水準、ドル反発
  • 2025/10/23 23:22:【市場反応】米9月中古住宅販売件数は予想通り増加し2月来で最高、ドル堅調
  • 2025/10/23 21:57:【市場反応】加・8月小売売上高は予想通りプラスに改善、加ドル買い
  • 2025/10/23 20:06:欧州為替:ドル・円は高値付近、材料難で小動き
  • 2025/10/23 19:12:欧州為替:ドル・円は伸び悩み、米金利高続く
  • 2025/10/23 18:54:L is B---IU BIM STUDIOの株式取得(子会社化)および資金借入
  • 2025/10/23 18:51:ミガロホールディングス---エンジニア発信の新AIメディア「AXiS」を立ち上げ
  • 2025/10/23 18:49:ミガロホールディングス---プロパティエージェントがコーポレートサイトを全面リニューアル
  • 2025/10/23 18:47:ミガロホールディングス---Rimple’s Selection#109 募集総額323.5%の1.22億円の応募
  • 2025/10/23 18:38:23日の香港市場概況:ハンセン指数は強含み
  • 2025/10/23 18:31:ジャパンマテリアル:半導体ライフラインを支える黒子企業、ラピダスやTSMC熊本工場などで次なる成長局面へ
  • 2025/10/23 18:29:ジャパンマテリアル:半導体ライフラインを支える黒子企業、ラピダスやTSMC熊本工場などで次なる成長局面へ
  • 2025/10/23 18:25:欧州為替:ドル・円は高値もみ合い、米金利高・ドル高の流れ
  • 2025/10/23 18:15:日経平均テクニカル: 続落、陰線で終値5日線割れ
  • 2025/10/23 18:02:和井田製作所:ニッチトップを貫く精密研削盤メーカー、PBR0.5倍台かつ配当利回り3.8%超え
  • 2025/10/23 17:27:23日の中国本土市場概況:上海総合指数は小幅高
  • 2025/10/23 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は底堅い値動きか、明日の米インフレ指標を見極め
  • 2025/10/23 17:15:東京為替:ドル・円は堅調、円売り再開で