トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/07/16 16:57, 提供元: フィスコ

16日の中国本土市場概況: 上海総合0.03%安で続落、米中関係の改善期待で下値は限定

*16:57JST 16日の中国本土市場概況: 上海総合0.03%安で続落、米中関係の改善期待で下値は限定
16日の中国本土市場は、主要指標の上海総合指数が前日比1.22ポイント(0.03%)安の3503.78ポイントと小幅に続落した。


前日の軟調地合いを継ぐ流れ。中国景気の先行き不安がくすぶっている。15日発表の中国経済指標は総じて弱い内容だった。今年4〜6月期GDP成長率に関しては、実質ベースで前年同期比5.2%となり、前四半期(1〜3月)の5.4%から伸びが縮小。6月の小売売上高と1〜6月の固定資産投資は市場予想を下振れ、1〜6月の不動産開発投資は落ち込みが拡大した。もっとも、下値は限定的。米中関係の改善期待が支えだ。ベッセント米財務長官は15日、貿易問題を巡る米中協議は「非常に良好な状況」と述べ、米中間の関税一時停止措置の期限(8月12日まで)に対しても柔軟な対応が可能とする考えを示している。指数はプラス圏で推移する場面もあった。(亜州リサーチ編集部)


業種別では、鉄鋼や建材、非鉄など素材の下げが目立つ。新余鋼鉄(600782/SH)が3.7%安、宝山鋼鉄(600019/SH)が1.6%安、安徽海螺セメント(600585/SH)が1.2%安、江西銅業(600362/SH)が0.9%安で引けた。


不動産株もさえない。新城控股集団(601155/SH)が1.8%、信達地産(600657/SH)と金地集団(600383/SH)、中華企業(600675/SH)がそろって1.0%ずつ下落している。金融株、公益株、ハイテク株の一角なども売られた。


半面、医薬株は物色される。江蘇聯環薬業(600513/SH)が10.0%(ストップ)高、湖北済川薬業(600566/SH)が5.2%高、上海復星医薬集団(600196/SH)が3.9%高、浙江華海薬業(600521/SH)が3.8%高で取引を終えた。消費関連株、エネルギー株、自動車株も買われている。


外貨建てB株相場は、上海B株指数が0.48ポイント(0.18%)高の259.86ポイント、深センB株指数が1.76ポイント(0.14%)高の1242.19ポイントで引けた。

亜州リサーチ(株)





《CS》

記事一覧

  • 2025/07/17 10:32:ブロドリーフ---大幅続伸、上半期業績予想は再度の上方修正に
  • 2025/07/17 10:20:ピアズ---続伸、AI面接官による採用プロセスの自動化に着手
  • 2025/07/17 09:59:シリコンスタ---続伸、東証スタンダード市場への市場区分変更申請
  • 2025/07/17 09:55:出来高変化率ランキング(9時台)〜GENDA、三井E&Sなどがランクイン
  • 2025/07/17 09:52:ハークスレイ---ほっかほっか亭、2025年6月の店舗数月次報告
  • 2025/07/17 09:48:概況からBRICsを知ろう ブラジル株式市場は小幅高、ブラジレイラ・デ・ディストリブイサン(PCAR3)の上げが目立った
  • 2025/07/17 09:36:日経平均は171円安でスタート、東エレクや三菱電などが下落
  • 2025/07/17 09:33:カラダノート---続落、株主優待制度の休止を発表
  • 2025/07/17 09:26:日本電気:国内外のITサービス・社会インフラを支える、更なる収益性の向上と国策銘柄としての一面にも期待
  • 2025/07/17 09:15:日経平均は242円安、寄り後は軟調
  • 2025/07/17 09:12:個別銘柄戦略:ブロードリーフや総合商研に注目
  • 2025/07/17 08:55:三井E&S、ブロドリーフ◆今日のフィスコ注目銘柄◆
  • 2025/07/17 08:43:39500円を挟んだ狭いレンジでの推移
  • 2025/07/17 08:41:前場に注目すべき3つのポイント〜39500円を挟んだ狭いレンジでの推移〜
  • 2025/07/17 08:36:H.I.S.---ダブルボトム形成からのリバウンド狙い
  • 2025/07/17 08:33:7/17
  • 2025/07/17 08:32:三井E&S---25日線を支持線としたリバウンド狙い
  • 2025/07/17 08:25:5日線を上回る状況が継続するか
  • 2025/07/17 08:24:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク回避的なユーロ売り・円買いがただちに強まる可能性は低いと予想
  • 2025/07/17 08:21:今日の為替市場ポイント:米長期金利の低下を意識してドルは伸び悩む見込み