トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/11/19 14:49,
提供元: フィスコ
恵和---「資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応」を発表
*14:49JST 恵和---「資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応」を発表
恵和<4251>は14日、「資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応」について発表した。
現在、自己資本利益率(ROE)が10%以上で推移している一方、株価純資産倍率(PBR)は2024年12月期末時点では0.84倍と1倍を下回っており、これは業績のボラティリティや地球の絆創膏事業の撤退、光学製品事業に関する情報開示不足が一因と認識している。
同社は、FY2025からFY2028の中期経営計画を通じて、ROE15%以上・PBR1倍超の達成を目指す方針。
取り組みとして、高付加価値製品の構成比拡大、非事業資産の縮減、投資家との対話強化、IR活動の充実、開示情報の拡充などを進める。また、資本収益性の向上に向けては、利益とバランスシート双方の改善に取り組む。
なお、株主還元については、(1)配当はこれまで表明していた「35円を下限とする」から、「株主資本配当率(DOE)4%、配当性向30%を目安にすること」に変更、(2)機動的な自己株式の取得、(3)保有自己株式の消却検討を挙げている。
今後は年次で進捗をアップデートする予定。
《AK》
記事一覧
2025/11/20 07:34:NY原油:弱含みで59.44ドル、一時59ドルを下回る
2025/11/20 07:32:前日に動いた銘柄 part2アサカ理研、Schoo、フィルカンパニーなど
2025/11/20 07:30:NY金:やや強含みで4082.80ドル、時間外取引で値を戻す
2025/11/20 07:15:前日に動いた銘柄 part1免疫生物、キオクシアHD、東洋エンジニアリングなど
2025/11/20 07:12:NY為替:ドル反発、米FOMC議事要旨を受けて12月FOMC利下げ確率は大幅低下
2025/11/20 06:49:NY株式:NYダウは47ドル高、ハイテクが回復
2025/11/20 06:30:今日の注目スケジュール:南ア中央銀行が政策金利発表、米中古住宅販売件数、欧ユーロ圏消費者信頼感指数など
2025/11/20 04:59:11月19日のNY為替概況
2025/11/20 04:45:[通貨オプション]R/R、円コール買い加速
2025/11/20 04:42:NY外為:ドル高値更新、指数は100突破、FOMC議事要旨で12月利下げ確率低下
2025/11/20 03:01:NY外為:ドル続伸、米10月雇用統計公表なし、11月分はFOMC後
2025/11/20 01:37:BTC続落、10万ドル割れ、ETF資金流出や「デッドクロス」【フィスコ・暗号資産速報】
2025/11/20 01:36:NY外為:BTC続落、10万ドル割れ、ETF資金流出や「デッドクロス」
2025/11/20 00:48:NY外為:円安値探る、日本の財政拡大や早期利上げ観測後退(訂正)
2025/11/20 00:44:NY外為:円安値探る、日本の財政拡大や早期利上げ観測後退
2025/11/19 22:46:【市場反応】米8月貿易赤字は縮小、予想も下回る、ドル堅調
2025/11/19 20:06:欧州為替:ドル・円は156円台、円売り継続で
2025/11/19 19:31:欧州為替:ドル・円は堅調、3者会談受け円売り再開
2025/11/19 18:34:欧州為替:ドル・円は小じっかり、前日高値を意識
2025/11/19 18:25:ジーネクスト:今期黒字転換見通し、2028年度中計目標で時価総額70億円以上を目指す