トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/11/17 11:16, 提供元: フィスコ

ムゲンエステート---3Qは減収なるも賃貸その他事業が2ケタ増収

*11:16JST ムゲンエステート---3Qは減収なるも賃貸その他事業が2ケタ増収
ムゲンエステート<3299>は14日、2025年12月期第3四半期(25年1月-9月)連結決算を発表した。売上高が前年同期比2.9%減の469.59億円、営業利益が同6.1%減の71.17億円、経常利益が同9.8%減の63.10億円、親会社株主に帰属する四半期純利益が同9.0%減の41.97億円となった。

不動産売買事業の売上高は448.36億円(前年同期比3.7%減)、セグメント利益(営業利益)は85.58億円(同2.9%減)となった。不動産売買事業は、投資用不動産の販売が155件(前年同期比16件増)、平均販売単価は1.21億円(同19.7%減)となり、売上高は188.75億円(同10.4%減)となった。また、居住用不動産の販売は316件(前年同期比56件減)、平均販売単価は0.79億円(同38.2%増)となり、売上高は251.22億円(同17.4
%増)となった。不動産開発事業は、第3四半期時点での販売実績はない。不動産特定共同事業は、札幌ホステルプロジェクト及び新小岩プロジェクトが組成し、売上高は7.75億円(前年同期比47.7%減)となった。

賃貸その他事業の売上高は21.23億円(前年同期比17.8%増)、セグメント利益(営業利益)は5.27億円(同7.4%減)となった。不動産賃貸収入が19.74億円(前年同期比19.8%増)となった。

2025年12月期通期の連結業績予想については、同日、業績予想の修正を発表した。売上高が前期比3.1%増(前回予想比20.5%減)の641.35億円、営業利益が同6.2%増(同6.8%減)の102.16億円、経常利益が同3.3%増(同8.1%減)の91.47億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同1.5%増(同5.0%減)の61.78億円としている。




《NH》

記事一覧

  • 2025/11/19 14:58:新日本空調---2Qも2ケタ増収・大幅な増益、すべての項目で過去最高を更新
  • 2025/11/19 14:53:出来高変化率ランキング(14時台)〜日本調剤、ビーマップなどがランクイン
  • 2025/11/19 14:52:日経平均は210円安、米エヌビディア決算などに関心
  • 2025/11/19 14:52:中部電力---13週線を支持線としたトレンドを上放れ
  • 2025/11/19 14:49:恵和---「資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応」を発表
  • 2025/11/19 14:49:野村不動産HD:「プラウド」を軸に堅調成長、海外展開で収益基盤を強化
  • 2025/11/19 14:47:東京為替:ドル・円は小動き、様子見ムードで
  • 2025/11/19 14:46:恵和---ベトナム・ドイツ・アメリカに海外拠点を設立し、カスタマーサービス・マーケティング機能を拡充
  • 2025/11/19 14:44:恵和---3Q増収・純利益大幅増、光学製品事業が牽引、機能製品事業は医療衛生向けが拡大
  • 2025/11/19 14:13:出来高変化率ランキング(13時台)〜ラクオリア、シュッピンなどがランクイン
  • 2025/11/19 14:09:日経平均VIは上昇、注目イベント控え警戒感緩まず
  • 2025/11/19 14:06:東京為替:ドル・円は安値圏、株安を意識
  • 2025/11/19 13:59:ミロク情報サービス---J.D. パワー2025年法人向けテクニカルサポート調査業務ソフト部門で1位
  • 2025/11/19 13:57:FCE---鹿児島銀行と業務提携、鹿児島県内企業のDX推進を支援
  • 2025/11/19 13:55:城南進学研究社---幼児教育実践研究所との業務提携
  • 2025/11/19 13:54:日経平均は66円安、強弱材料混在し方向感定まらず
  • 2025/11/19 13:45:古河電工---大幅反発、放熱・冷却製品の成長も評価し国内証券が目標株価上げ
  • 2025/11/19 13:44:フォトシンス---大幅に反発、ステップゴルフと協業開始、店舗に「Akerun入退室管理システム」導入
  • 2025/11/19 13:37:東京為替:ドル・円はもみ合い、日本株にらみ
  • 2025/11/19 13:35:豆蔵 Research Memo:AIロボティクスに積極投資でも通期見通しに強い期待感