トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/11/13 10:43, 提供元: フィスコ

株式会社ランディックス:2026年3月期 第2四半期決算 決算説明文字起こし(3)

*10:43JST 株式会社ランディックス:2026年3月期 第2四半期決算 決算説明文字起こし(3)
ランディックス<2981>

こちらは、累進配当と株主優待による株主還元を分かりやすく図示したものです。ポイントとしては、当社の配当は年2回、また優待も年2回実施しているため、四半期ごと(3か月ごと)に配当と優待が順番に受け取れる仕組みとなっています。さらに、今回の25周年記念優待として、デジタルポイントを付与いたします。このデジタルポイントは、QUOカードやAmazonギフト、PayPayなどと交換可能であり、株主の皆様から非常に好評をいただいております。

続きまして、収益用不動産事業の状況についてご説明いたします。当社は住宅用不動産を事業の軸としておりますが、収益用不動産の売上構成比は約30%を目安に引き続き拡大を目指しております。第2四半期までの累計では、収益用不動産の売上は33億円、構成比は26.9%となり、順調に拡大しています。
当社の収益用不動産事業の特徴として、富裕層向けクロスセル戦略があります。具体的には、住宅用不動産を購入されたお客様の多くから「収益用不動産も購入したい」というニーズが寄せられます。当社が開発したデザイン性の高い収益用不動産を、住宅用不動産を購入されたお客様に提供することで、1次・2次のニーズを同時に満たすことが可能となります。さらに、これらの取り組みはデータ・デジタル戦略を基盤としており、効率的にクロスセルを実現できていると考えております。

続きまして、事業エリアの実績とエリア拡大の状況についてご説明いたします。当社は、東京23区内の中でも最も高級住宅地とされる城南エリアに軸足を置いております。具体的には、目黒区・世田谷区・渋谷区・港区などが中心です。これらのエリアを主軸としつつ、事業エリアの拡大も進めております。新たな対象エリアとして、文京区・豊島区・杉並区・中野区などの高級住宅地にも展開しております。
実績を数字でご説明します。2026年3月期第2四半期(2Q)の累計では、城南エリアで99億円、城南エリア以外の拡大エリアでは22.6億円の売上となりました。前年同期比では、城南エリアが35.6%増、拡大エリアが32.1%増となっており、両エリアともバランス良く売上と収益を伸ばしていることが分かります。
最後になりますが、下期業績におきましても目標達成に向けて全力を尽くし、株主・投資家の皆様にご満足いただける成果を提供してまいります。本日はご視聴いただき、誠にありがとうございました。

《KM》

記事一覧

  • 2025/11/20 00:48:NY外為:円安値探る、日本の財政拡大や早期利上げ観測後退(訂正)
  • 2025/11/20 00:44:NY外為:円安値探る、日本の財政拡大や早期利上げ観測後退
  • 2025/11/19 22:46:【市場反応】米8月貿易赤字は縮小、予想も下回る、ドル堅調
  • 2025/11/19 20:06:欧州為替:ドル・円は156円台、円売り継続で
  • 2025/11/19 19:31:欧州為替:ドル・円は堅調、3者会談受け円売り再開
  • 2025/11/19 18:34:欧州為替:ドル・円は小じっかり、前日高値を意識
  • 2025/11/19 18:25:ジーネクスト:今期黒字転換見通し、2028年度中計目標で時価総額70億円以上を目指す
  • 2025/11/19 18:15:日経平均テクニカル: 4日続落、5日線が25日線割れ
  • 2025/11/19 18:08:19日の香港市場概況:香港市場は弱含み
  • 2025/11/19 17:45:ドル円今週の予想(11月17日)サンワード証券の陳氏
  • 2025/11/19 17:39:19日の中国本土市場概況:上海総合指数は小幅高
  • 2025/11/19 17:25:欧米為替見通し:ドル・円は底堅い値動きか、日本の円安牽制も米利下げ観測後退で
  • 2025/11/19 17:24:野村不動産HD:「プラウド」を軸に堅調成長、海外展開で収益基盤を強化
  • 2025/11/19 17:22:No.1---ナチュラニクスとBCP対応型ポータブル蓄電池を共同開発
  • 2025/11/19 17:15:東京為替:ドル・円は下げ渋り、午後は持ち直し
  • 2025/11/19 16:56:日経平均は4日続落、下げ幅限定的も終日さえない展開
  • 2025/11/19 16:47:南アフリカランド円今週の予想(11月17日)サンワード証券の陳氏
  • 2025/11/19 16:40:東証グロ−ス指数は5日続落、強弱材料混在し方向感定まらず
  • 2025/11/19 16:35:日経VI:上昇、注目イベント控え警戒感緩まず
  • 2025/11/19 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:エヌビディアの決算発表を前に様子見ムード