トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/11/05 14:45, 提供元: フィスコ

出来高変化率ランキング(14時台)〜ブレインP、日本精工などがランクイン

*14:45JST 出来高変化率ランキング(14時台)〜ブレインP、日本精工などがランクイン
※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。


■出来高変化率上位 [11月5日 14:32 現在]
(直近5日平均出来高比較)

銘柄コード 銘柄名 出来高 5日平均出来高 出来高変化率 株価変化率

<2090> NZAM米7H   70420  2934.528  384.19% 0.0026%
<3655> ブレインP     5923500  427398.26  349.09% 0.2956%
<2625> iFTPX年4   71926  18764.397  275.61% -0.0198%
<315A> GX銀高配     232113  22494.203  268.03% -0.0226%
<6994> 指月電       1548800  101911.42  249.54% 0.1412%
<6366> 千代建       10881200  934398  234.05% 0.138%
<1368> iFTPXWベ   1163691  57555.651  196.57% 0.0262%
<2630> MXS米株ヘ    39773  115429.87  195.34% -0.0051%
<6471> 日精工       11723700  1812501.208  187.13% 0.1102%
<1308> 上場TPX     907325  573855.734  178.79% -0.0145%
<1305> iFTPX年1   1113380  717938.396  172.38% -0.0151%
<2564> GXSディビ    142547  87775.421  161.97% -0.0152%
<7229> ユタカ技研     161200  107137.9  161.86% 0%
<2017> iFJPX150  230124  54931.961  161.77% -0.0178%
<7231> トピー       386700  251551.42  160.57% -0.0076%
<5131> リンカーズ     1050800  40389.86  157.93% -0.0995%
<219A> ハートシード    1861200  801804.66  149.24% 0.0682%
<2268> サーティワン    68200  74242.9  136.21% -0.0074%
<2282> 日本ハム      2031300  3359554.6  132.29% 0.1306%
<2841> iFナス100H  244364  105914.574  131.5% -0.0112%
<5344> MARUWA    603800  6094445.4  131.4% -0.0912%
<7974> 任天堂       12956000  48006659.2  130.25% 0.0683%
<5821> 平河ヒューテ    267500  205699.82  124.23% -0.0191%
<6305> 日立建       4627400  5989538.88  123.26% -0.1132%
<6548> 旅工房       4939000  245321.72  122.81% -0.0648%
<2553> CSI500    23240  15535.744  120.36% 0.0072%
<1478> iS高配当     89756  129616.031  118.27% -0.0078%
<4506> 住友ファーマ    21951500  12745403.34  117.51% 0.0256%
<6125> 岡本工       46300  72518.4  117.36% -0.0462%
<6573> アジャイル     816100  25327.24  116.34% -0.0416%


(*)はランキングに新規で入ってきた銘柄
20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外
《CS》

記事一覧

  • 2025/11/08 16:09:来週の相場で注目すべき3つのポイント:ソフトバンクG決算、中「独身の日」、米政府機関閉鎖の行方
  • 2025/11/08 14:28:国内外の注目経済指標:日本の9月経常黒字額は減少予想
  • 2025/11/08 14:25:為替週間見通し:ドルは伸び悩みか、米国経済の不透明感で根強い利下げ観測
  • 2025/11/08 14:23:新興市場見通し:トライアルHDやispace、Synspectiveの決算に注目
  • 2025/11/08 14:21:米国株式市場見通し:エヌビディア決算発表まではAI関連への利食い売り優勢に
  • 2025/11/08 14:18:国内株式市場見通し:日経平均は25日線レベルの攻防見極めたい、決算佳境で個別物色中心に
  • 2025/11/08 14:08:英ポンド週間見通し:弱含みか、根強い英追加利下げ観測でポンド買い後退
  • 2025/11/08 14:04:豪ドル週間見通し:もみ合いか、10月失業率が手掛かり材料に
  • 2025/11/08 14:03:国内株式市場見通し:日経平均は25日線レベルの攻防見極めたい、決算佳境で個別物色中心に
  • 2025/11/08 14:01:新興市場見通し:トライアルHDやispace、Synspectiveの決算に注目
  • 2025/11/08 13:59:米国株式市場見通し:エヌビディア決算発表まではAI関連への利食い売り優勢に
  • 2025/11/08 13:58:ユーロ週間見通し:弱含みか、ECB利下げ観測再浮上の可能性
  • 2025/11/08 13:56:為替週間見通し:ドルは伸び悩みか、米国経済の不透明感で根強い利下げ観測
  • 2025/11/08 13:54:国内外の注目経済指標:日本の9月経常黒字額は減少予想
  • 2025/11/08 10:00:個人投資家・有限亭玉介:【半導体トレンド継続】AIや半導体などの先端技術への投資が加速【FISCOソーシャルレポーター】
  • 2025/11/08 08:03:米国株式市場はまちまち、政府機関の閉鎖終了期待が支える(7日)
  • 2025/11/08 07:55:7日のNY市場はまちまち
  • 2025/11/08 07:55:ADR日本株ランキング〜高安まちまち、シカゴは大阪比100円高の50410円〜
  • 2025/11/08 07:38:7日の米国市場ダイジェスト:NYダウは74ドル高、政府機関の閉鎖終了期待が支える
  • 2025/11/08 07:32:NY為替:米ミシガン大消費者信頼感指数は3年ぶり低水準も政府機関閉鎖の行方にらむ