トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/10/23 14:55, 提供元: フィスコ

出来高変化率ランキング(14時台)〜東京機、アドソルなどがランクイン

*14:55JST 出来高変化率ランキング(14時台)〜東京機、アドソルなどがランクイン
※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。


■出来高変化率上位 [10月23日 14:32 現在]
(直近5日平均出来高比較)

銘柄コード 銘柄名 出来高 5日平均出来高 出来高変化率 株価変化率

<2016> iF米710H   57207  2729.596  345.43% 0.001%
<3837> アドソル      655100  48557.52  317.76% 0.149%
<6335> 東京機       315800  8221.72  315.78% 0.0189%
<2094> REITインバ   77420  10141.835  310.13% -0.0052%
<8226> 理経        6348500  201189.72  298.79% 0.0978%
<4596> 窪田製薬      12468100  58965.12  297.71% 0.125%
<3914> JIG−SAW   158200  42990.14  238.08% 0.1116%
<6302> 住友重       3757500  1855333.76  236.22% 0.1101%
<2112> 塩水糖       701200  39623.44  232.61% 0.084%
<7245> 大同メタ      1604400  292339.52  185.71% 0.0691%
<2700> 木徳神糧      336200  302618.5  175.09% 0.0856%
<5821> 平河ヒューテ    229000  108112.34  174.47% 0.0913%
<1547> 上場米国      88188  194168.297  170.83% -0.0017%
<4320> CEHD      705400  158161.48  164.44% 0.1432%
<1345> 上場Jリート    175300  77614.49  160.29% 0.0032%
<7014> 名村造       9341900  9355196  150.69% 0.1276%
<6347> プラコー      182100  16747.24  149.76% 0.0764%
<282A> GX半導10    147184  48807.127  146.48% -0.0351%
<4418> JDSC      7257300  2774436.28  146.13% 0.096%
<5248> テクノロジー    140600  25426.42  144.47% -0.0015%
<155A> 情報戦略      327200  111850.32  129.64% 0.0585%
<6258> 平田機工      410200  255877.74  128.47% 0.0143%
<9171> 栗林船       20200  10360.56  127.7% 0.0202%
<5599> S&J       370400  157268.52  126.65% -0.0576%
<6023> ダイハツイン    457200  422426.9  123.86% 0.0421%
<2641> GXGリーダー   15975  21425.189  121.36% -0.015%
<8105> 堀田丸正      14437300  2714057.48  120.3% 0.0714%
<2158> FRONTEO   2522500  801573.3  118.12% 0.0556%
<6310> 井関農       969600  707326.78  115.48% -0.0625%
<8151> 東陽テク      115100  65574.3  112.05% 0.0355%


(*)はランキングに新規で入ってきた銘柄
20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外
《CS》

記事一覧

  • 2025/10/31 04:00:10月30日のNY為替概況
  • 2025/10/31 03:31:[通貨オプション] OP売り、イベントリスク後退
  • 2025/10/31 01:26:NY外為:円売り優勢、日本の金利先高観が後退
  • 2025/10/31 00:26:BTC続落、200DMA割り込む、FOMCのタカ派利下げに失望【フィスコ・暗号資産速報】
  • 2025/10/31 00:30:NY外為:BTC続落、200DMA割り込む、FOMCのタカ派利下げに失望
  • 2025/10/30 23:55:NY外為:ドル続伸、米12月利下げ観測後退で、FOMCタカ派利下げ後
  • 2025/10/30 22:39:【市場反応】ECB、金利据え置き決定、予想通り、ユーロ売り優勢
  • 2025/10/30 20:26:30日の中国本土市場概況:上海総合指数は弱含み
  • 2025/10/30 20:09:欧州為替:ドル・円は154円に接近、円売り継続で
  • 2025/10/30 19:21:欧州為替:ドル・円は底堅い、高値圏を維持
  • 2025/10/30 18:53:「DeFiの“旧来パラダイム”を刷新する」- 24歳CEO、Tea-Fiの挑戦
  • 2025/10/30 18:37:30日の香港市場概況:ハンセン指数は続落
  • 2025/10/30 18:33:欧州為替:ドル・円は高値圏、円売り地合い継続
  • 2025/10/30 18:24:フォーシーズHD---GBS Services株式を49%取得しWeb3.0共同事業を香港で開始
  • 2025/10/30 18:15:日経平均テクニカル: 続伸、25日線乖離率やや縮小
  • 2025/10/30 17:33:いちご---同社初の冷凍冷蔵施設「いちご久喜物流センター」竣工
  • 2025/10/30 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は伸び悩みか、円売り先行も上値の重さを意識
  • 2025/10/30 17:09:東京為替:ドル・円は切り返し、日銀政策決定で円大幅安
  • 2025/10/30 17:01:新興市場銘柄ダイジェスト:エイチエムコムは反発、モブキャストが大幅続落
  • 2025/10/30 17:00:「DeFiの“旧来パラダイム”を刷新する」- 24歳CEO、Tea-Fiの挑戦