トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/10/20 10:39,
提供元: フィスコ
出来高変化率ランキング(10時台)〜アスクル、アンビスなどがランクイン
*10:39JST 出来高変化率ランキング(10時台)〜アスクル、アンビスなどがランクイン
※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。
■出来高変化率上位 [10月20日 10:32 現在]
(直近5日平均出来高比較)
銘柄コード 銘柄名 出来高 5日平均出来高 出来高変化率 株価変化率
<2678> アスクル 1153600 323553.88 178.43% -0.0406%
<7071> アンビス 3397600 321852.48 177.65% -0.1239%
<4072> 電算シスHD 453100 376219.1 163.74% 0.0809%
<3853> アステリア 3178700 1188014.24 146.58% 0.0723%
<5287> イトーヨーギョ 725900 258074.88 145.86% 0.1885%
<8995> 誠建設 448700 145023.5 127.83% 0.2412%
<7068> FフォースG 208800 59198.82 117.48% 0.1053%
<233A> iFインドN 55792 50821.893 111.12% 0.0135%
<3113> UNIVAOak 13790000 429694.24 102.84% 0.1511%
<6317> 北川鉄 171100 93382.48 102.29% 0.0166%
<8518> アジア投資 533100 58342.42 95.65% 0.0948%
<4417> グローセキュ 179800 254444.4 95.36% 0.1232%
<3042> セキュアウ゛ェイ 358000 51455.28 93.24% 0.0853%
<2776> 新都HD 1120700 80426.38 80.4% 0.1092%
<3727> APLIX 386600 33499.42 78.28% 0.0454%
<202A> 豆蔵 180700 197429.28 74.22% 0.1093%
<9287> JIF 1993 51025.76 71.82% -0.0055%
<201A> iSNIFT50 617210 67241.074 70.66% 0.0227%
<206A> PRISMBio 264100 22732.74 55.43% 0.025%
<3741> セック 99500 136885.54 54.06% 0.0643%
<2510> NF国内債 720190 286958.108 53.67% -0.0011%
<4026> 神島化 216200 232735.76 49.57% 0.0895%
<2586> フルッタフルッタ 16331400 2048954.5 47.15% 0.1187%
<5933> アルインコ 52400 42699.62 46.85% 0.0101%
<3664> モブキャストH 5124200 178636.66 46.53% 0.0625%
<4544> HUグループ 387700 920427.46 43.4% 0.0927%
<3498> 霞ヶ関キャ 674300 4536301.8 41.87% 0.0715%
<7273> イクヨ 161000 86319.12 38.77% 0.0482%
<3914> JIG−SAW 24900 40191.64 30.84% 0.0643%
<338A> Zenmu 430800 2561830.8 26.22% 0.1697%
(*)はランキングに新規で入ってきた銘柄
20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外
《CS》
記事一覧
2025/11/08 17:00:株ブロガー・さなさえ:ズバリ!決算で注目した株はコレ、それでも市場は一時警戒モード【FISCOソーシャルレポーター】
2025/11/08 16:09:来週の相場で注目すべき3つのポイント:ソフトバンクG決算、中「独身の日」、米政府機関閉鎖の行方
2025/11/08 14:28:国内外の注目経済指標:日本の9月経常黒字額は減少予想
2025/11/08 14:25:為替週間見通し:ドルは伸び悩みか、米国経済の不透明感で根強い利下げ観測
2025/11/08 14:23:新興市場見通し:トライアルHDやispace、Synspectiveの決算に注目
2025/11/08 14:21:米国株式市場見通し:エヌビディア決算発表まではAI関連への利食い売り優勢に
2025/11/08 14:18:国内株式市場見通し:日経平均は25日線レベルの攻防見極めたい、決算佳境で個別物色中心に
2025/11/08 14:08:英ポンド週間見通し:弱含みか、根強い英追加利下げ観測でポンド買い後退
2025/11/08 14:04:豪ドル週間見通し:もみ合いか、10月失業率が手掛かり材料に
2025/11/08 14:03:国内株式市場見通し:日経平均は25日線レベルの攻防見極めたい、決算佳境で個別物色中心に
2025/11/08 14:01:新興市場見通し:トライアルHDやispace、Synspectiveの決算に注目
2025/11/08 13:59:米国株式市場見通し:エヌビディア決算発表まではAI関連への利食い売り優勢に
2025/11/08 13:58:ユーロ週間見通し:弱含みか、ECB利下げ観測再浮上の可能性
2025/11/08 13:56:為替週間見通し:ドルは伸び悩みか、米国経済の不透明感で根強い利下げ観測
2025/11/08 13:54:国内外の注目経済指標:日本の9月経常黒字額は減少予想
2025/11/08 10:00:個人投資家・有限亭玉介:【半導体トレンド継続】AIや半導体などの先端技術への投資が加速【FISCOソーシャルレポーター】
2025/11/08 08:03:米国株式市場はまちまち、政府機関の閉鎖終了期待が支える(7日)
2025/11/08 07:55:7日のNY市場はまちまち
2025/11/08 07:55:ADR日本株ランキング〜高安まちまち、シカゴは大阪比100円高の50410円〜
2025/11/08 07:38:7日の米国市場ダイジェスト:NYダウは74ドル高、政府機関の閉鎖終了期待が支える