トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/10/08 07:15,
提供元: フィスコ
前日に動いた銘柄 part1Zenmu、レナサイエンス、Link−Uなど
*07:15JST 前日に動いた銘柄 part1Zenmu、レナサイエンス、Link−Uなど
銘柄名<コード>7日終値⇒前日比
めぶきFG<7167> 926.8 +13.3
発行済株式数の0.95%上限の自社株買い発表。上値は限定的。
ビーマップ<4316> 1213 -97
6日ストップ高の余勢を駆って上伸して始まるが失速。
インテリックス<8940> 1028 -23
第1四半期営業利益2.6%減。
倉元<5216> 198 +3
「超純水」の製造に必要な逆浸透膜(RO膜)を開発製造する
中国Proshare社と日本における独占販売代理権を取得する契約。上値は重い。
Zenmu<338A> 7180 +1000
秘密分散技術のSDK「ZENMU Engine」を搭載した
次世代ファイル交換システムが26年1月から販売。
レナサイエンス<4889> 2034 +400
サウジアラビア政府の医療研究機関と
抗加齢・長寿作用の研究などで基本合意。
Link−U グループ<4446> 880 +150
短期資金の踏み上げなど需給主導。
サムコ<6387> 4140 +350
ペロブスカイト太陽電池関連として関心も。
ネクステージ<3186> 2619 +226
6-8月期営業利益は急回復へ。
古野電気<6814> 7150 +550
上半期業績の大幅上方修正を引き続き材料視。
フジクラ<5803> 15290 +790
米AMDの急伸など電線株の刺激材料に。
北海道電力<9509> 1164 +37
高市新総裁誕生で原発再稼働期待も。
フィックスターズ<3687> 2213 +161
高市トレードで人気化が続く。
住友電気工業<5802> 4465 +106
電線株高の流れが波及する格好に。
gumi<3903> 499 +22
目先の処分売り一巡感から自律反発の動き。
レノバ<9519> 874 +34
6日は自民党総裁選結果を受けて大幅安も。
IHI<7013> 2981 +56
一部で常務取締役のインタビュー報道が伝わる。
東京電力HD<9501> 743.7 +20.1
高市新総裁選出で原発関連の一角に買い優勢続く。
ルネサスエレクトロニクス<6723> 1871 +56
米AMD急騰が半導体関連の一角に刺激。
JX金属<5016> 2087 +125.5
データセンター関連として上値追いが続く。
オリオンビール<409A> 1527 +53
目先の底値到達感から自律反発。
IDOM<7599> 1090 +50
ネクステージの好決算発表が刺激にも。
住友不動産<8830> 6990 +117
米エリオットが持ち合い先企業に株式買い取りを打診と。
ミガロHD<5535> 580 +22
公募価格の決定で買い戻しも。
ジーエス・ユアサ コーポレーション<6674> 3777 +128
宇宙関連株として関心向かう。
パナHD<6752> 1780 +50
米テスラの大幅高なども支援に。
《CS》
記事一覧
2025/10/08 16:35:日経VI:上昇、市場心理は一方向に傾かず
2025/10/08 16:30:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は反落、ソフトバンクGや東エレクが2銘柄で約169円分押し下げ
2025/10/08 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:出遅れ感への着目や押し目買いで小幅反発
2025/10/08 16:25:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は続落、ソフトバンクGや東エレクが2銘柄で約169円分押し下げ
2025/10/08 16:07:東証業種別ランキング:非鉄金属が上昇率トップ
2025/10/08 16:05:東京為替:ドル・円は変わらず、欧州株は堅調
2025/10/08 16:00:わらべ日洋、プロパスト、オリオンビールなど
2025/10/08 15:57:日経平均は反落、高値警戒感から利食い売り優勢
2025/10/08 15:45:10月8日本国債市場:債券先物は135円68銭で取引終了
2025/10/08 15:40:新興市場銘柄ダイジェスト:Zenmuは大幅に3日続伸、noteがストップ高
2025/10/08 15:33:日経平均大引け:前日比215.89円安の47734.99円
2025/10/08 15:32:東京為替:ドル・円は底堅い、円売り基調の継続で
2025/10/08 15:04:プロパスト---急伸、小川建設の子会社化を買い材料視
2025/10/08 14:53:日経平均は153円安、引き続きノーベル賞発表などに関心
2025/10/08 14:47:出来高変化率ランキング(14時台)〜助川電、わらべ日洋などがランクイン
2025/10/08 14:46:東京為替:ドル・円は小動き、日本株安でやや円買い
2025/10/08 14:29:プロパスト---小川建設を子会社化、株式51%を約40億円で取得
2025/10/08 14:28:サンワテクノス---スポーツ振興活動「第37回スタンレーレディスホンダゴルフトーナメント」にホールインワン賞で協賛
2025/10/08 14:26:セキュア---スタッフと患者を守るセキュリティ投資
2025/10/08 14:16:出来高変化率ランキング(13時台)〜サカタのタネ、リボミックなどがランクイン