トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/09/26 13:35, 提供元: フィスコ

プロHD Research Memo(5):自己資本比率は上昇し、高い安全性を確保

*13:35JST プロHD Research Memo(5):自己資本比率は上昇し、高い安全性を確保
■プロジェクトホールディングス<9246>の業績動向

3. 財務状況とキャッシュ・フロー
2025年12月期中間期末の財務状況について、資産合計は前期末比582百万円減少の4,957百万円となった。また、流動資産は同517百万円減少の3,165百万円となった。これは主に、現金及び預金が358百万円減少したこと等による。固定資産は同65百万円減少の1,791百万円となった。これは主に、投資その他の資産に含まれる敷金が55百万円減少したこと等による。

負債合計は前期末比480百万円減少の2,817百万円となった。流動負債は174百万円減少したが、これは主に1年内に返済予定の長期借入金が100百万円、未払法人税等が38百万円減少したこと等による。固定負債は306百万円減少したが、これは主に長期借入金が268百万円減少したこと等による。この結果、借入金と社債を合計した有利子負債は、同373百万円減少の1,856百万円となった。純資産合計は同101百万円減少の2,140百万円となった。これは主に、自己株式が104百万円増加したこと等による。

以上から、自己資本比率は43.0%(前期末比2.5ポイント増)に上昇し、2025年3月期における東証プライム・スタンダード・グロースに上場する全産業平均の34.1%を大きく上回る安全性を確保していると評価できる。

2025年12月期中間期末における現金及び現金同等物(以下、「資金」という。)は、前期末比358百万円減少し、2,265百万円となった。各キャッシュ・フローの状況を見ると、営業活動による資金の増加は127百万円となった。これは主に、法人税等の還付額150百万円、賞与引当金34百万円の増加要因と法人税等の支払額68百万円、未払消費税60百万円の減少要因による。投資活動による資金の増加は21百万円となった。これは主に、敷金の回収による収入48百万円の増加要因と有形固定資産の取得による支出31百万円の減少要因によるものである。財務活動による資金の減少は507百万円となった。これは主に、長期借入金の返済による支出368百万円、自己株式の取得による支出141百万円の減少要因によるものである。以上の結果、会社が自由に使える資金を意味するフリー・キャッシュ・フローは、149百万円のプラスであった。

(執筆:フィスコ客員アナリスト 国重 希)


《HN》

記事一覧

  • 2025/09/27 17:00:株ブロガー・さなさえ:AIデータセンター&半導体トレンドに引き続き注目!【FISCOソーシャルレポーター】
  • 2025/09/27 15:44:来週の相場で注目すべき3つのポイント:自民党総裁選、日銀短観、米雇用統計
  • 2025/09/27 14:21:新興市場見通し:オーバーラップホールディングスが上場
  • 2025/09/27 14:25:国内外の注目経済指標:9月米雇用統計の大幅な改善は期待されず
  • 2025/09/27 14:23:為替週間見通し:底堅い値動きか、米国のインフレ持続や日本の財政悪化を警戒
  • 2025/09/27 14:21:新興市場見通し:オーバーラップホールディングスが上場
  • 2025/09/27 14:17:米国株式市場見通し:雇用統計や政府機関の閉鎖期限迎え様子見ムードにも
  • 2025/09/27 14:15:国内株式市場見通し:自民党総裁選の行方、米雇用関連指標などが焦点に
  • 2025/09/27 14:06:国内株式市場見通し:自民党総裁選の行方、米雇用関連指標などが焦点に
  • 2025/09/27 14:05:新興市場見通し:オーバーラップホールディングスが上場
  • 2025/09/27 14:03:米国株式市場見通し:雇用統計や政府機関の閉鎖期限迎え様子見ムードにも
  • 2025/09/27 14:00:英ポンド週間見通し:下げ渋りか、引き続き日本の財政悪化を警戒
  • 2025/09/27 13:59:豪ドル週間見通し:もみ合いか、豪準備銀行の政策金利は据え置き予想
  • 2025/09/27 13:57:ユーロ週間見通し:底堅い値動きか、ECB政策金利の据え置き予想などが支援材料に
  • 2025/09/27 13:55:為替週間見通し:底堅い値動きか、米国のインフレ持続や日本の財政悪化を警戒
  • 2025/09/27 13:53:国内外の注目経済指標:9月米雇用統計の大幅な改善は期待されず
  • 2025/09/27 10:00:個人投資家・有限亭玉介:【話題株から抜粋】投資環境は良好ゆえに素直に思惑期待のある株【FISCOソーシャルレポーター】
  • 2025/09/27 07:32:前日に動いた銘柄 part2 NCS&A、イトーヨーギョー、VPJなど
  • 2025/09/27 07:15:前日に動いた銘柄 part1パラベッド、ニイタカ、FフォースGなど
  • 2025/09/27 07:06:米国株式市場は反発、PCEコア価格指数が利下げ期待を後押し(26日)