トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/09/04 16:38,
提供元: フィスコ
日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は大幅反発、ソフトバンクGやアドバンテストが2銘柄で約326円分押し上げ
*16:38JST 日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は大幅反発、ソフトバンクGやアドバンテストが2銘柄で約326円分押し上げ
日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり175銘柄、値下がり49銘柄、変わらず1銘柄となった。
3日の米国株式市場はまちまちの展開となった。求人件数の減少を受け、FRBの利下げ観測が強まったことや、反トラスト訴訟でアルファベットに対する規制が比較的軽い判断となったことが、ナスダックなどを下支えした。アルファベットとアップルが上昇基調を主導したことも好感された。
米株式市場の動向を横目に、4日の日経平均は反発して取引を開始した。米アルファベットの訴訟に関連する懸念の後退などを受け、投資家のリスク選好が強まり、ハイテク関連を中心に医療・非鉄などの一部セクターに買いが見られた。また、為替市場では円安への振れが続いたものの寄付き直後の動きは限定的であった。需給面では、特に海外投資家の買い意欲が強く、終日を通して買い優勢の展開となった。
大引けの日経平均は前日比641.38円高の42580.27円となった。東証プライム市場の売買高は18億7689万株、売買代金は4兆3217億円、業種別では銀行業、非鉄金属、保険業などが値上がり率上位となっており、鉱業、ゴム製品、化学などが値下がり率上位となっている。東証プライム市場の値上がり銘柄は69.5%、対して値下がり銘柄は26.9%となっている。
値上がり寄与トップはソフトバンクG<9984>となり1銘柄で日経平均を約190円押し上げた。同2位はアドバンテスト<6857>となり、ファーストリテ<9983>、フジクラ<5803>、ソニーG<6758>、TDK<6762>、東エレク<8035>などがつづいた。
一方、値下がり寄与トップはニデック<6594>となり1銘柄で日経平均を約37円押し下げた。同2位は信越化<4063>となり、キーエンス<6861>、ファナック<6954>、良品計画<7453>、京セラ<6971>、キヤノン<7751>などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 42580.27(+641.38)
値上がり銘柄数 175(寄与度+720.11)
値下がり銘柄数 49(寄与度-78.73)
変わらず銘柄数 1
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9984> ソフトバンクG 15510 940 190.43
<6857> アドバンテ 11200 505 136.41
<9983> ファーストリテ 47820 1150 93.19
<5803> フジクラ 13140 640 21.61
<6758> ソニーG 4105 115 19.41
<6762> TDK 1924.5 30 15.19
<8035> 東エレク 20085 140 14.18
<4519> 中外製薬 6580 136 13.78
<7832> バンナムHD 5076 124 12.56
<6367> ダイキン工業 18200 320 10.80
<7203> トヨタ自動車 2905 53.5 9.03
<8766> 東京海上HD 6440 147 7.45
<7974> 任天堂 13300 195 6.58
<4568> 第一三共 3616 63 6.38
<3092> ZOZO 1411 62 6.28
<4523> エーザイ 5012 162 5.47
<4578> 大塚HD 8168 152 5.13
<2413> エムスリー 2320 55 4.46
<6305> 日立建機 4707 130 4.39
<6146> ディスコ 38160 560 3.78
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6594> ニデック 2420 -700 -37.82
<4063> 信越化 4421 -44 -7.43
<6861> キーエンス 56470 -1180 -3.98
<6954> ファナック 4090 -20 -3.38
<7453> 良品計画 2972.5 -44.5 -3.01
<6971> 京セラ 1984 -10.5 -2.84
<7751> キヤノン 4328 -40 -2.03
<4543> テルモ 2625.5 -6.5 -1.76
<6963> ローム 2098 -44.5 -1.50
<4385> メルカリ 2400 -41.5 -1.40
<5101> 横浜ゴム 5693 -70 -1.18
<2502> アサヒGHD 1887.5 -11 -1.11
<6526> ソシオネクスト 2680 -32 -1.08
<6273> SMC 44170 -310 -1.05
<2501> サッポロHD 7466 -147 -0.99
<7731> ニコン 1607 -26 -0.88
<6988> 日東電工 3360 -4 -0.68
<6506> 安川電機 2867 -17 -0.57
<6103> オークマ 3425 -40 -0.54
<6976> 太陽誘電 2969 -14 -0.47
《CS》
記事一覧
2025/09/08 14:32:出来高変化率ランキング(13時台)〜助川電、サイバセキュリなどがランクイン
2025/09/08 14:28:日経平均VIは上昇、高値警戒感を意識
2025/09/08 14:17:ナトコ---大幅続伸、第3四半期累計絵で経常増益転換へ
2025/09/08 14:16:ニッコンHD---大幅反発、自己株式取得の実施を具体化へ
2025/09/08 14:13:助川電気---大幅続伸、高市トレードでの注目銘柄として人気化
2025/09/08 14:10:ハッチ・ワーク Research Memo(10):「ファーストワンマイルステーション構想」実現を目指す(2)
2025/09/08 14:09:東京為替:ドル・円は変わらず、夕方以降に動意も
2025/09/08 14:09:ハッチ・ワーク Research Memo(9):「ファーストワンマイルステーション構想」実現を目指す(1)
2025/09/08 14:08:ハッチ・ワーク Research Memo(8):2025年12月期はAPクラウドサービス拡大が増収増益をけん引
2025/09/08 14:07:ハッチ・ワーク Research Memo(7):2025年12月期中間期も月極イノベーション事業が成長を堅持(2)
2025/09/08 14:06:ハッチ・ワーク Research Memo(6):2025年12月期中間期も月極イノベーション事業が成長を堅持(1)
2025/09/08 14:05:米国株見通し:伸び悩みか、利下げ幅拡大に期待もインフレにらみ
2025/09/08 14:05:ハッチ・ワーク Research Memo(5):月極イノベーション事業とビルディングイノベーション事業でDX推進(3)
2025/09/08 14:04:ハッチ・ワーク Research Memo(4):月極イノベーション事業とビルディングイノベーション事業でDX推進(2)
2025/09/08 14:03:ハッチ・ワーク Research Memo(3):月極イノベーション事業とビルディングイノベーション事業でDX推進(1)
2025/09/08 14:02:ベルトラ---ドバイ高級不動産の見学オンラインツアーを販売開始
2025/09/08 14:02:ハッチ・ワーク Research Memo(2):月極駐車場のナンバーワン・カンパニーを目指す
2025/09/08 14:01:ハッチ・ワーク Research Memo(1):月極イノベーション事業の成長が続き、着実な増収増益を堅持
2025/09/08 13:55:INGS---反落、25年8月期8月度直営店売上高速報を発表
2025/09/08 13:52:東京為替:ドル・円は動意薄い、自民党総裁選を注視