トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/08/22 07:32,
提供元: フィスコ
前日に動いた銘柄 part2 TORICO、FLN、コラボスなど
*07:32JST 前日に動いた銘柄 part2 TORICO、FLN、コラボスなど
銘柄名<コード>21日終値⇒前日比
トライアル<141A> 2500 -52
国内証券目標株価引き上げも利益確定売り。
福田組<1899> 5850 -180
株式の売出し発表で短期需給悪化懸念広がる。
GMOインターネット<4784> 1389 -38
売り優勢の展開で軟調推移続く。
富士急行<9010> 2083 -62
売り優勢の展開で25日線まで下げ幅広げる。
三菱重工業<7011> 3807 -16
続落で上値の重い展開。
ソフトバンクグループ<9984> 14590 -300
連日売り優勢の展開続く。
アドバンテスト<6857> 10945 +180
買い戻し優勢も上値やや重い印象。
本田技研工業<7267> 1669.5 -33
20日の上昇に対する利食い売り優勢。
フジクラ<5803> 11445 +115
買い戻し優勢で反発。
旭化成<3407> 1242 +78
買い優勢の展開続いて急伸。
三菱自動車工業<7211> 407 +2.4
20日に続いて売り優勢で小幅安。
TORICO<7138> 1634 +300
幻冬舎とWeb3領域で業務提携。
アクシスC<9344> 829 +21
発行済株式数の1.98%にあたる10万株上限の自社株買いと
買付け委託を発表。21日10万株取得。
QDレーザ<6613> 381 -16
20日に上伸するも長い上ひげとなり手仕舞い売り誘う。
アジャイル<6573> 167 -2
20日までの上昇で買い疲れ感意識。
リプロセル<4978> 181 -1
個別化がん免疫療法を加速するネオアンチゲン検出サービス
「ネオサイト」の提供開始。上値は限定的。
ユナイテッド<2497> 671 +45
20日上伸するも長い上ひげ・陰線となり手仕舞い売り優勢に。
コラボス<3908> 491 +80
19日高値でひとまず達成感意識。
エーアイ<4388> 530 +49
26年3月期利益予想を上方修正。
FLN<9241> 4405 +700
20日ストップ高の買い人気継続。
リボミック<4591> 103 0
軟骨無形成症治療薬の長期投与試験における奏効持続性を発表。
《CS》
記事一覧
2025/08/23 17:59:来週の相場で注目すべき3つのポイント:米エヌビディア決算、東京CPI、米PCEコア価格指数
2025/08/23 17:00:株ブロガー・さなさえ:ステーブルコインへ思惑動く!わたしが気になる注目株はコレでっす♪【FISCOソーシャルレポーター】
2025/08/23 14:12:国内外の注目経済指標:4-6月期米GDP改定値は上方修正の可能性
2025/08/23 14:10:為替週間見通し:ドルは下げ渋りか、インフレ関連指標が手掛かり材料に
2025/08/23 14:08:新興市場見通し:ステーブルコイン関連銘柄への物色の広がりに注目
2025/08/23 14:07:米国株式市場見通し:エヌビディア決算後の出尽くし感の有無が注目点に
2025/08/23 14:05:国内株式市場見通し:エヌビディア決算がハイテク株の出尽くしにつながるか否かに注目
2025/08/23 13:58:英ポンド週間見通し:上げ渋りか、国内経済の不確実性残る
2025/08/23 13:56:豪ドル週間見通し:下げ渋りか、インフレ見通しは安定的
2025/08/23 13:55:ユーロ週間見通し:下げ渋り、ユーロ圏8月総合PMIは3カ月連続で改善
2025/08/23 13:54:国内外の注目経済指標:4-6月期米GDP改定値は上方修正の可能性
2025/08/23 13:52:為替週間見通し:ドルは下げ渋りか、インフレ関連指標が手掛かり材料に
2025/08/23 13:51:国内株式市場見通し:エヌビディア決算がハイテク株の出尽くしにつながるか否かに注目
2025/08/23 13:50:新興市場見通し:ステーブルコイン関連銘柄への物色の広がりに注目
2025/08/23 13:49:米国株式市場見通し:エヌビディア決算後の出尽くし感の有無が注目点に
2025/08/23 10:00:個人投資家・有限亭玉介:【ジャパンブランド】日経平均が最高値更新で強力トレンドの6銘柄【FISCOソーシャルレポーター】
2025/08/23 09:35:「事実無根の拡散にNO」---クシムが名誉毀損で提訴される
2025/08/23 09:25:「事実無根の拡散にNO」――クシムが名誉毀損で提訴される
2025/08/23 07:47:ADR日本株ランキング〜アドバンテストなど全般買い優勢、シカゴは大阪比395円高の42965円〜
2025/08/23 07:46:22日の米国市場ダイジェスト:NYダウは846ドル高、パウエルFRB議長のハト派転換で利下げ期待高まる