トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/01/16 14:02, 提供元: フィスコ

POPER Research Memo(2):SaaS型業務管理プラットフォームComiruで教育現場のDXを推進(1)

*14:02JST POPER Research Memo(2):SaaS型業務管理プラットフォームComiruで教育現場のDXを推進(1)
■会社概要

1. 会社概要
POPER<5134>は、「『教える』をなめらかに〜みんなの“かわる”に寄り添う〜」をミッションに掲げ、教育事業者向けSaaS型業務管理プラットフォーム「Comiru」を展開する。学習塾など教育現場のバックオフィス業務をDXすることで効率化を図り、講師等がより多くの生徒と向き合える「教える時間」を増やしている。学習塾向けのサービス提供では業界のリーディングカンパニーであり、学習塾を中心にDXを推進しつつ習い事市場、学校等公教育市場への基盤拡大を目指す。

同社は、学習塾の講師等の本来の目的である「子供たちと正面から向き合う」ことに集中できる環境を提供したいとの思いから2015年1月に創業された。「教える」ことの本質は、先生と生徒の関係性にあると考え、その関係性は相互に尊重し合い、相互にオープンで、相互に影響し合うものだと考えている。この関係性の構築が難しくなってきているなか、先生と生徒の関係性を理想的な形に戻すために何ができるかという課題認識の下、学習塾の講師等が煩雑なバックオフィス業務に追われることなく「教える」に専念できる環境の構築を事業として展開している。

「Comiru」のサービス名称は、「Co」という接頭辞に“一緒”にという意味があり、例えば「cooperate(協力する)」のように使われる。この同じ音の読みとして「子」を含めることで、教育現場と家庭で一緒に見守っていきたい(子+見る)という想いを込めて、これまで様々な機能をリリースしている。先生からは、「Comiru」を活用することで事務作業の負担が軽減され、生徒や保護者と向き合う時間が増えた結果、モチベーションが向上し、先生という職業の楽しさを再認識したという声が届いている。さらに、忙しくて子供の教育に十分に向き合えない保護者からも、自宅以外で頑張る子供の姿を知ることで、成長や変化を感じやすくなったとの声が届いている。先生の心や気持ちに余裕ができ、子供に対する接し方が変わると子供や保護者も先生への安心感や信頼感が生まれ、先生と子供、先生と保護者、保護者と子供との対話の質も向上し、三者間の心の関係性を豊かなものへと変えていくことを同社は数多くの現場から実感している。そのため、創業10周年を迎えたことを契機として、同社のミッション「『教える』をなめらかに」に「みんなの“かわる”に寄り添う」を新たに追加した。「『教える』をなめらかに」の先に、先生、生徒、保護者そしてステークホルダーすべての心と気持ちが“かわり”、関係性を豊かにしていく世界観として、同社が「みんなの“かわる”」に寄り添っていくことをコミットした。この改訂されたミッションを基に、同社の価値貢献対象を現状の約140万人(利用生徒数444千人、講師・先生60千人、生徒の保護者・家族880千人)から600万人まで拡大していく方針だ。

また、「子供たちが憧れるカッコいい大人になろう」をVALUE(行動指針)とし、「至誠を尽くす人であろう」「謙虚であろう」「君はどう思う?意見しよう。創り出そう。」を行動基準に掲げる。

(執筆:フィスコ客員アナリスト 松本章弘)



《HN》

記事一覧

  • 2025/07/05 17:00:株ブロガー・さなさえ:トランプ関税関連株が動意!米国との交渉の行方で相場が変化する今【FISCOソーシャルレポーター】
  • 2025/07/05 15:38:来週の相場で注目すべき3つのポイント:ETF分配金捻出売り、米政府による相互関税上乗せ分の一時停止期限、さくらレポート
  • 2025/07/05 14:19:国内外の注目経済指標:日本の5月経常収支で黒字額は4月実績を上回る見込み
  • 2025/07/05 14:18:為替週間見通し:ドルは底堅い値動きか、米7月利下げ観測後退でドル買い戻しも
  • 2025/07/05 14:16:新興市場見通し:決算を手掛かりとした個別物色や「TikTok Shop」関連に注目
  • 2025/07/05 14:15:米国株式市場見通し:関税策への警戒感再燃も、最高値接近のSOXの動向に注目
  • 2025/07/05 14:13:国内株式市場見通し:米関税政策に対する警戒感が再燃、来週は小売企業の決算発表などに関心
  • 2025/07/05 14:08:国内株式市場見通し:米関税政策に対する警戒感が再燃、来週は小売企業の決算発表などに関心
  • 2025/07/05 14:07:新興市場見通し:決算を手掛かりとした個別物色や「TikTok Shop」関連に注目
  • 2025/07/05 14:06:米国株式市場見通し:関税策への警戒感再燃も、最高値接近のSOXの動向に注目
  • 2025/07/05 13:31:英ポンド週間見通し:伸び悩みか、英財政改革に疑念残る
  • 2025/07/05 13:30:豪ドル週間見通し:もみ合いか、豪準備銀行は追加利下げの可能性
  • 2025/07/05 13:29:ユーロ週間見通し:底堅い動きか、ユーロ圏小売売上高などが手掛かり材料に
  • 2025/07/05 13:28:為替週間見通し:ドルは底堅い値動きか、米7月利下げ観測後退でドル買い戻しも
  • 2025/07/05 13:27:国内外の注目経済指標:日本の5月経常収支で黒字額は4月実績を上回る見込み
  • 2025/07/05 10:00:個人投資家・有限亭玉介:機密データを狙うAI対AIの攻防の中で思惑の注目株【FISCOソーシャルレポーター】
  • 2025/07/05 07:32:前日に動いた銘柄 part2アヲハタ、アジュバン、rakumoなど
  • 2025/07/05 07:15:前日に動いた銘柄 part1データセク、キユーピー、霞ヶ関キャピタルなど
  • 2025/07/05 05:44:NY為替:米国市場休場のため主要通貨の為替取引は動意薄
  • 2025/07/04 18:30:欧州為替:ドル・円は伸び悩み、144円29銭まで値下がり