トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/11/06 15:48,
提供元: フィスコ
11月6日本国債市場:債券先物は135円89銭で取引終了
*15:48JST 11月6日本国債市場:債券先物は135円89銭で取引終了
[今日のまとめ]
<円債市場>
長期国債先物2025年12月限
寄付135円89銭 高値136円05銭 安値135円87銭 引け136円10銭
2年 476回 0.931%
5年 180回 1.229%
10年 379回 1.673%
20年 193回 2.601%
6日の債券先物12月限は135円89銭で取引を開始し、135円89銭で引けた。
<米国債概況>
2年債は3.62%、10年債は4.14%、30年債は4.73%近辺で推移。債権利回りは低下。(気配値)。
<その他外債市況・10年債>
ドイツ国債は2.67%、英国債は4.46%、オーストラリア10年債は4.36%、NZ10年債は4.12%近辺で推移。(気配値)
[本日の主要政治・経済イベント]
・16:00 独・9月鉱工業生産(8月:前月比-4.3%)
・17:00 スイス・10月失業率(予想:3.0%、9月:2.8%)
・19:00 ユーロ圏・9月小売売上高(8月:前月比+0.1%)
・21:00 英中央銀行政策金利発表(予想:4.00%)
・22:30 米・先週分新規失業保険申請件数
海外のスケジュールで表示されている時間は日本時間
《CS》
記事一覧
2025/11/08 14:28:国内外の注目経済指標:日本の9月経常黒字額は減少予想
2025/11/08 14:25:為替週間見通し:ドルは伸び悩みか、米国経済の不透明感で根強い利下げ観測
2025/11/08 14:23:新興市場見通し:トライアルHDやispace、Synspectiveの決算に注目
2025/11/08 14:21:米国株式市場見通し:エヌビディア決算発表まではAI関連への利食い売り優勢に
2025/11/08 14:18:国内株式市場見通し:日経平均は25日線レベルの攻防見極めたい、決算佳境で個別物色中心に
2025/11/08 14:08:英ポンド週間見通し:弱含みか、根強い英追加利下げ観測でポンド買い後退
2025/11/08 14:04:豪ドル週間見通し:もみ合いか、10月失業率が手掛かり材料に
2025/11/08 14:03:国内株式市場見通し:日経平均は25日線レベルの攻防見極めたい、決算佳境で個別物色中心に
2025/11/08 14:01:新興市場見通し:トライアルHDやispace、Synspectiveの決算に注目
2025/11/08 13:59:米国株式市場見通し:エヌビディア決算発表まではAI関連への利食い売り優勢に
2025/11/08 13:58:ユーロ週間見通し:弱含みか、ECB利下げ観測再浮上の可能性
2025/11/08 13:56:為替週間見通し:ドルは伸び悩みか、米国経済の不透明感で根強い利下げ観測
2025/11/08 13:54:国内外の注目経済指標:日本の9月経常黒字額は減少予想
2025/11/08 10:00:個人投資家・有限亭玉介:【半導体トレンド継続】AIや半導体などの先端技術への投資が加速【FISCOソーシャルレポーター】
2025/11/08 08:03:米国株式市場はまちまち、政府機関の閉鎖終了期待が支える(7日)
2025/11/08 07:55:7日のNY市場はまちまち
2025/11/08 07:55:ADR日本株ランキング〜高安まちまち、シカゴは大阪比100円高の50410円〜
2025/11/08 07:38:7日の米国市場ダイジェスト:NYダウは74ドル高、政府機関の閉鎖終了期待が支える
2025/11/08 07:32:NY為替:米ミシガン大消費者信頼感指数は3年ぶり低水準も政府機関閉鎖の行方にらむ
2025/11/08 07:32:前日に動いた銘柄 part2 BASE、サンバイオ、木徳神糧など