トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/11/04 08:01,
提供元: フィスコ
今日の為替市場ポイント:米長期金利の高止まりを意識して円買い抑制も
*08:01JST 今日の為替市場ポイント:米長期金利の高止まりを意識して円買い抑制も
3日の米ドル・円は、東京市場では153円99銭まで下げた後、154円29銭まで反発。欧米市場では154円30銭まで買われた後、153円93銭まで下落したが、154円21銭で取引終了。本日4日の米ドル・円は主に154円台で推移か。米長期金利の高止まりを意識してリスク回避的な米ドル売りは抑制される可能性がある。
報道によると、米連邦準備制度理事会(FRB)のクック理事は11月3日に米ブルッキングス研究所で講演を行った。講演でクック理事は「金利を高すぎる水準に維持すれば労働市場が急速に悪化する恐れがあるが、過度な利下げを実施すればインフレ期待が抑制されなくなるリスクが高まる」と指摘した。FRBは毎回の会合で入手される経済指標に基づき金融政策スタンスを決めていくことになるようだ。市場参加者の間からは「来年にかけて米政策金利がさらに低下する可能性は残されている」との声が聞かれている。米ドル・円については日米の通貨当局が円安進行を懸念しているとの見方が出ており、米ドル・円相場への下押し圧力がただちに弱まる可能性は低いとみられる。
《CS》
記事一覧
2025/11/12 01:39:NY外為:BTC反落、利益確定売り、200DMA割れでの推移継続
2025/11/12 00:47:NY外為:リスクオン、米政府機関の再開期待
2025/11/11 23:26:NY外為:ドル一段安、米労働市場の減速警戒
2025/11/11 20:09:欧州為替:ドル・円は伸び悩み、上値の売りを意識
2025/11/11 20:07:NCD---2Qは増収、サポート&サービス事業が増収増益に
2025/11/11 20:06:ミガロホールディングス---セゾンリアルティの「シーズンフラッツ渡辺通」に「FreeiD」を導入
2025/11/11 20:04:ミガロホールディングス---いい夫婦の日記念「ふたりで考える資産形成」応援キャンペーンを開催
2025/11/11 20:02:ミガロホールディングス---Rimple’s Selection#110 募集総額382.1%の1.32億円の応募
2025/11/11 20:01:ミガロホールディングス---「FreeiD」、MIZUNOホームが今後供給する全マンションに標準採用
2025/11/11 19:59:網屋---株主優待制度の変更
2025/11/11 19:57:網屋---配当方針及び配当予想の修正
2025/11/11 19:56:網屋---2025年12月期 通期連結業績予想の修正
2025/11/11 19:54:ビーロット---練馬区の販売用不動産を売却
2025/11/11 19:52:ナック---2Qは最終利益が大幅増益、クリクラ事業が増収増益
2025/11/11 19:41:ZETA---3Q売上高12.45億円、ZETA CXシリーズの収益が向上
2025/11/11 19:40:ZETA---株主優待制度の拡充
2025/11/11 19:38:ダイナミックマッププラットフォーム---「ResorTech EXPO 2025 in Okinawa」に初出展
2025/11/11 19:35:ブロードエンタープライズ---3Qは2ケタ増収増益、売上高は過去最高を更新
2025/11/11 19:34:タナベコンサルティンググループ---2Qは2ケタ増収増益、売上高および各段階利益が過去最高を更新
2025/11/11 19:32:NSW---2Q増収、全てのセグメントで売上高が引き続き堅調に伸長