トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/10/07 11:57, 提供元: フィスコ

東京為替:ドル・円は動意薄、材料待ちで

*11:57JST 東京為替:ドル・円は動意薄、材料待ちで
7日午前の東京市場でドル・円は動意が薄く、150円40銭台でのもみ合いが続く。自民党の高市総裁による積極財政への警戒感から、全般的に円安に振れやすい地合いが続く。一方、日経平均株価は堅調地合いを維持しており、円売りを後押ししている。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は150円23銭から150円61銭、ユ-ロ・円は175円95銭から176円34銭、ユ-ロ・ドルは1.1696ドルから1.1714ドル。



《TY》

記事一覧

  • 2025/10/08 07:32:前日に動いた銘柄 part2助川電気、ブロードエンター、ACSLなど
  • 2025/10/08 07:15:前日に動いた銘柄 part1Zenmu、レナサイエンス、Link−Uなど
  • 2025/10/08 06:54:米国株式市場は下落、AIバブル警戒感が高まる(7日)
  • 2025/10/08 06:52:7日のNY市場は下落
  • 2025/10/08 06:30:今日の注目スケジュール:国際収支(経常収支)、NZ中央銀行が政策金利発表、独鉱工業生産指数など
  • 2025/10/08 06:12:NY為替:円キャリー取引活発化で円全面安
  • 2025/10/08 05:52:NY株式:NYダウは91ドル安、AIバブル警戒感が高まる
  • 2025/10/08 04:27:10月7日のNY為替概況
  • 2025/10/08 03:58:[通貨オプション]R/R、円プット買い加速
  • 2025/10/08 02:18:BTC12.6万ドル台の過去最高値から反落、リスク資産に売り【フィスコ・暗号資産速報】
  • 2025/10/08 02:24:NY外為:BTC12.6万ドル台の過去最高値から反落、リスク資産に売り
  • 2025/10/08 00:33:NY外為:ドル一段高、米9月NY連銀インフレ期待率が上昇
  • 2025/10/07 23:55:NY外為:ユーロ戻り鈍い、仏政局不安くすぶる
  • 2025/10/07 22:43:NY外為:ドル・円一時151円、ドル続伸、米金利上昇は一服
  • 2025/10/07 21:48:【市場反応】カナダ・8月貿易赤字が予想以上に拡大、加ドル底堅い
  • 2025/10/07 19:48:トレンダーズ---自己株式の取得状況
  • 2025/10/07 19:47:オーバル---9月の自己株式取得状況
  • 2025/10/07 19:21:欧州為替:手掛かり材料不足で小動きも米ドル買い優勢の状況は変わらず
  • 2025/10/07 18:52:欧州為替:全般的に米ドル買い優勢の状況が続く
  • 2025/10/07 18:15:日経平均テクニカル: 4日続伸、25日線比で「買われ過ぎ」続く