トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/04/24 17:25, 提供元: フィスコ

欧米為替見通し: ドル・円は伸び悩みか、米中対立懸念は後退も信認低下のドル売り

*17:25JST 欧米為替見通し: ドル・円は伸び悩みか、米中対立懸念は後退も信認低下のドル売り
24日の欧米外為市場では、ドル・円は伸び悩む展開を予想する。米中貿易摩擦に対する懸念の後退で、ドルの買戻しが入りやすい。ただ、米大統領の見解に疑念が残り、ドル買いは限定的。また、日米財務相会合をにらみ円買いが見込まれる。

前日は米トランプ政権が対中追加関税の大幅引き下げを検討しているとの報道を受け、米中摩擦の激化懸念が後退。ベッセント財務長官は関税引き下げを前提に段階的な交渉に入る方針を示し、ドル買い基調に。ユーロ・ドルは1.1410ドル台から1.1310ドル台に軟化、ドル・円は141円半ばから143円半ばへ2円程度も水準を切り上げた。本日アジア市場でリスク回避ムードは後退したが、日米財務相会合をにらみ円買いに振れやすい地合いとなった。

この後の海外市場は引き続き米中貿易交渉を巡る前向きな観測で、ドルは売りづらい。半面、連邦準備制度理事会(FRB)への利下げ圧力は続くとの見方は根強い。また、今晩発表される耐久財受注や住宅関連指標が市場予想を下回れば、景気減速懸念の再燃でドル買いは抑制される。もっとも、アルファベット(グーグル)の決算発表が好感されれば円売りの可能性も。一方、円安是正の思惑はいったん後退したものの、今晩の日米財務相会合を見極め過度な円売りを抑制しそうだ。

【今日の欧米市場の予定】
・17:00 独・4月IFO企業景況感指数(予想:85.2、3月:86.7)
・21:30 米・3月耐久財受注(予想:前月比+1.5%、2月:+0.9%)
・21:30 米・前週分新規失業保険申請件数(前回:21.5万件)
・23:00 米・3月中古住宅販売件数(予想:414万件、2月:426万件)





《CS》

記事一覧

  • 2025/11/14 16:35:日経VI:大幅に上昇、株価大幅安で警戒感強まる
  • 2025/11/14 16:32:東京為替:ドル・円は底堅い、ユーロ・円は上値が重い
  • 2025/11/14 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:ハイテク株への高値警戒感とポジション調整で続落
  • 2025/11/14 16:30:ダイナパック---3Qは増収・経常利益まで2ケタ増益、主力の包装材関連事業が大幅増益に
  • 2025/11/14 16:25:IDOM Research Memo(10):IDOMの国内大型店出店による成長に期待及び経営指標
  • 2025/11/14 16:19:日本動物高度医療センター---2Qも2ケタ増収増益、通期予想の上方修正を発表
  • 2025/11/14 16:18:IDOM Research Memo(9):米国自動車ディーラーとの比較(2)
  • 2025/11/14 16:16:日本動物高度医療センター---業績予想の修正(上方修正)
  • 2025/11/14 16:16:IDOM Research Memo(8):米国自動車ディーラーとの比較(1)
  • 2025/11/14 16:14:IDOM Research Memo(7):中古車の流通形態の比較(2)
  • 2025/11/14 16:12:IDOM Research Memo(6):中古車の流通形態の比較(1)
  • 2025/11/14 16:10:キオクシアHD、ワイエイシイ、GMOPGなど
  • 2025/11/14 16:07:東証業種別ランキング:鉱業が上昇率トップ
  • 2025/11/14 16:08:IDOM Research Memo(5):日本の中古車市場の展望
  • 2025/11/14 16:06:IDOM Research Memo(4):沿革、同社のビジネスモデル及び前2025年2月期決算の実績と今期予想
  • 2025/11/14 16:04:日経平均は大幅反落、米株安で警戒感広がる
  • 2025/11/14 16:04:IDOM Research Memo(3):投資家ミーティングでのQ&A
  • 2025/11/14 16:02:IDOM Research Memo(2):View
  • 2025/11/14 15:57:IDOM Research Memo(1):国内大型店強化などから販売好調。ガリバーブランド強化に期待
  • 2025/11/14 15:53:ネオマーケティング---25年9月期は増収、インフルエンサーマーケティング支援サービスLooplyの提供開始