トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2024/05/04 07:09, 提供元: フィスコ

NY為替:米雇用統計が労働市場の減速示す、早期利下げ観測再燃でドル続落

*07:09JST NY為替:米雇用統計が労働市場の減速示す、早期利下げ観測再燃でドル続落
3日のニューヨーク外為市場でドル・円は153円31銭から151円86銭まで下落し、152円05銭で引けた。米4月雇用統計で非農業部門雇用者数の伸びが予想を下回ったほか、失業率も予想外に上昇、賃金の伸びも予想外に減速し労働市場減速の兆候を示したほか、4月ISM非製造業景況指数も予想外の50割れと活動縮小域に落ち込み連邦準備制度理事会(FRB)の早期利下げ観測が再燃。長期金利低下に伴うドル売りに拍車がかかった。その後、ボウマン理事が「インフレは当面高止まりする」との予想を示し、状況次第では利上げも依然選択肢とする姿勢を示したためドルは下げ止まった。

ユーロ・ドルは1.0742ドルから1.0811ドルまで上昇し、1.0765ドルで引けた。ユーロ・円は、164円78銭へ強含んだのち、164円13銭まで下落。ポンド・ドルは1.2634ドルへ上昇後、1.2530ドルまで反落。ドル・スイスは0.9070フランから0.9007フランまで下落した。


《MK》

記事一覧

  • 2024/06/16 10:00:個人投資家・有限亭玉介:トヨタ不正で先行き不安の相場では思惑・期待株に資金集中か【FISCOソーシャルレポーター】
  • 2024/06/16 09:00:仏政局リスクでユーロ安【フィスコ・コラム】
  • 2024/06/15 18:38:来週の相場で注目すべき3つのポイント:日銀金融政策決定会合議事要旨公表、米小売売上高、米FRB要人発言機会
  • 2024/06/15 18:23:新興市場見通し:グロース市場250指数は25日線突破、この水準を維持したい
  • 2024/06/15 18:20:国内外の注目経済指標:日本の5月コアCPIは4月実績並みの水準か
  • 2024/06/15 17:00:株ブロガー・さなさえ:わたしが今夏注目するテーマ株は?次に来そうなテーマもご紹介!【FISCOソーシャルレポーター】
  • 2024/06/15 14:03:為替週間見通し:底堅い値動きか、米利下げシナリオ修正でドル選好は継続
  • 2024/06/15 14:02:国内外の注目経済指標:日本の5月コアCPIは4月実績並みの水準か
  • 2024/06/15 14:02:国内株式市場見通し:日米中銀会合通過も方向感乏しい、早くも「夏枯れ」相場か
  • 2024/06/15 14:01:新興市場見通し:グロース市場250指数は25日線突破、この水準を維持したい
  • 2024/06/15 14:00:米国株式市場見通し:金利低下と自社株買いを受けてハイテク株の上昇は継続か
  • 2024/06/15 13:55:国内株式市場見通し:日米中銀会合通過も方向感乏しい、早くも「夏枯れ」相場か
  • 2024/06/15 13:54:新興市場見通し:グロース市場250指数は25日線突破、この水準を維持したい
  • 2024/06/15 13:54:米国株式市場見通し:金利低下と自社株買いを受けてハイテク株の上昇は継続か
  • 2024/06/15 13:03:英ポンド週間見通し:伸び悩みか、英インフレ緩和予想で早期利下げの可能性も
  • 2024/06/15 13:02:豪ドル週間見通し:底堅い展開か、豪中銀理事会の声明などに注目
  • 2024/06/15 13:01:ユーロ週間見通し:弱含みか、ECBによる追加利下げ観測とフランス政局リスク
  • 2024/06/15 13:00:為替週間見通し:底堅い値動きか、米利下げシナリオ修正でドル選好は継続
  • 2024/06/15 12:59:国内外の注目経済指標:日本の5月コアCPIは4月実績並みの水準か
  • 2024/06/15 10:00:個人投資家・有限亭玉介:好業績なバリュー株が底堅い!直近で注目した個別株【FISCOソーシャルレポーター】