トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/09/29 09:46,
提供元: フィスコ
日経平均は241円安でスタート、三菱UFJやトヨタ自などが下落
[日経平均株価・TOPIX(表)]
日経平均; 45113.29;-241.70TOPIX;3158.99;-28.03
[寄り付き概況]
9月29日の日経平均は前営業日比241.70円安の45113.29円と続落でスタート。26日の米国市場でダウ平均は299.97ドル高の46247.29ドル、ナスダックは99.37ポイント高の22484.07で取引を終了。PCEコア価格指数でサプライズなく連邦準備制度理事会(FRB)による利下げ軌道が継続との期待から寄り付き後、上昇。その後、ミシガン大消費者信頼感指数が予想を下回り失速、ナスダックは一時下落に転じた。しかし、年内の利下げ期待を受けた根強い買いに支えられ、終盤にかけ、一段高となり終了。シカゴ日経225先物清算値は大阪比80円高の45130円。本日の日経平均は売りが先行。3月期決算企業の中間配当権利落ちの影響(300円弱とみられている)が大きく、売り一巡後の値動きに注目が集まっている。
東証プライム市場の売買代金上位では、アドバンテ<6857>、ソニーG<6758>、フジクラ<5803>、三菱重<7011>、キオクシアHD<285A>などが上昇している反面、三菱UFJ<8306>、ニデック<6594>、三井住友<8316>、トヨタ自<7203>などが下落。業種別では、海運、証券商品先物、保険などが下落率上位で推移。
《CS》
記事一覧
2025/09/29 15:05:エージェントIGHD Research Memo(5):自己資本比率は安定的な水準を維持
2025/09/29 15:04:エージェントIGHD Research Memo(4):M&A効果で大幅増収も先行投資等により営業赤字に
2025/09/29 15:03:エージェントIGHD Research Memo(3):損害保険を中心に、安定的な収益構造を確立
2025/09/29 15:02:エージェントIGHD Research Memo(2):損害保険を事業の柱とする保険代理店大手企業
2025/09/29 15:01:エージェントIGHD Research Memo(1):2025年12月期中間期は営業赤字も通期は計画達成へ
2025/09/29 14:51:日経平均は403円安、米金融当局者の発言に関心
2025/09/29 14:37:And Doホールディングス---リバースモーゲージの保証事業でさわやか信用金庫が事業性資金の取り扱い開始
2025/09/29 14:35:スズケン:安定的なコア事業と新事業の拡大で中長期成長を目指す
2025/09/29 14:34:ダイナミックマッププラットフォーム---グループ会社がUAEのSpace42と協業
2025/09/29 14:32:アドバンスクリエイト---2025年8月度の月次業績を公表
2025/09/29 14:31:日本創発グループ---サンメックの株式取得で連結子会社化し、グループ価値向上を目指す
2025/09/29 14:28:日経平均VIは低下、落ち着いた株価推移で警戒感は緩和
2025/09/29 14:24:ポラリス・ホールディングス---香川県高松市におけるホテル物件に係る定期建物賃貸借予約契約締結のお知らせ
2025/09/29 14:22:応用技術:建設・製造DXと防災・減災技術が両輪、国土強靭化向けの需要が追い風
2025/09/29 14:22:ティア---北海道初進出、家族葬ホール3店舗を10月1日に一挙オープン
2025/09/29 14:20:日本情報クリエイト---中長期的な成長戦略等について
2025/09/29 14:18:ソニーFH---本日新規上場、流通参考値段を大きく上回る初値を示現
2025/09/29 14:17:科研薬---大幅反落、業績下方修正で減益幅一段と拡大
2025/09/29 14:15:フィットイージー---大幅続伸、公募・売出発表もプライム市場上場を好材料視
2025/09/29 14:12:小林洋行---大幅反発、自己株式取得の実施を発表し需給改善期待