トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/11/05 08:00, 提供元: フィスコ

4日のNY市場は下落


[NYDow・NasDaq・CME(表)]

NYDOW;47085.24;−251.44Nasdaq;23348.64;−486.08CME225;51200;-310(大証比)

[NY市場データ]

4日のNY市場は下落。ダウ平均は251.44ドル安の47085.24ドル、ナスダックは486.08ポイント安の23348.64で取引を終了した。主要金融会社の最高経営責任者(CEO)が人工知能(AI)ブーム後の市場の調整を警告したため警戒感が広がり、寄り付き後、下落。さらに、著名空売り投資家が一部ハイテク企業の弱気ポジションを明らかにしたことも警戒感を強め、相場は大幅続落した。政府機関閉鎖が過去最長に並んだことも売り材料となり、終日売りが優勢となり終了。セクター別では保険、食・生活必需品小売が上昇した一方、半導体・同製造装置、自動車・自動車部品が売られた。シカゴ日経225先物清算値は大阪日中比310円安の51200円。ADR市場では、対東証比較(1ドル153.64円換算)で、ゆうちょ銀行<7182>、アドバンテスト<6857>、日本電産<6594>、ルネサス<6723>、村田製作所<6981>、ディスコ<6146>、東京エレク<8035>などが下落し、全般売り優勢となった。
《ST》

記事一覧

  • 2025/11/14 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:売り優勢か
  • 2025/11/14 08:00:ADR日本株ランキング〜ゆうちょ銀行などほぼ全面安、シカゴは大阪比1205円安の50095円〜
  • 2025/11/14 07:59:13日の米国市場ダイジェスト:NYダウは797ドル安、利下げ期待後退
  • 2025/11/14 07:57:今日の為替市場ポイント:米国株安を意識して米ドルは伸び悩む可能性
  • 2025/11/14 07:57:13日のNY市場は大幅下落
  • 2025/11/14 07:50:NYの視点:米金利とドルは逆行、12月FOMC利下げ確率は50%まで低下
  • 2025/11/14 07:44:NY原油:伸び悩みで58.69ドル、供給過剰を警戒した売りは一巡
  • 2025/11/14 07:41:NY金:弱含みで4194.50ドル、米長期金利の反発を意識
  • 2025/11/14 07:32:前日に動いた銘柄 part2 サンユー建設、川西倉庫、杉田エースなど
  • 2025/11/14 07:22:NY為替:年内利下げ観測後退でドルは下げ止まる
  • 2025/11/14 07:15:前日に動いた銘柄 part1 スター精密、エムスリー、デクセリアルズなど
  • 2025/11/14 07:07:NY株式:NYダウは797ドル安、利下げ期待後退
  • 2025/11/14 06:30:今日の注目スケジュール:中小売売上高、欧ユーロ圏GDP改定値、米小売売上高など
  • 2025/11/14 05:24:11月13日のNY為替概況
  • 2025/11/14 04:34:[通貨オプション]R/R、円コール買い強まる
  • 2025/11/14 03:04:BTC心理的節目10万ドル割れ、金利高を警戒しリスク資産売り【フィスコ・暗号資産速報】
  • 2025/11/14 03:18:NY外為:ドル下げ止まる、米30年債入札は不調
  • 2025/11/14 03:01:NY外為:BTC節目10万ドル割れ、金利高を警戒しリスク資産売り
  • 2025/11/14 01:34:NY外為:ドル伸び悩む、節目付近で売り圧力、米12月利下げ確率低下も
  • 2025/11/13 23:57:NY外為:ドル反落、デイリー米SF連銀総裁は12月の利下げにオープン