トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/08/22 07:35,
提供元: フィスコ
米国株式市場は下落、年内の利下げ期待が後退(21日)
*07:35JST 米国株式市場は下落、年内の利下げ期待が後退(21日)
「シカゴ日経平均先物(CME)」(21日)
SEP24
O 42895(ドル建て)
H 42945
L 42525
C 42670 大証比+60(イブニング比+30)
Vol 2948
SEP24
O 42870(円建て)
H 42920
L 42510
C 42650 大証比+40(イブニング比+10)
Vol 13579
「米国預託証券概況(ADR)」(21日)
ADR市場では、対東証比較(1ドル148.34円換算)で、第一三共<4568>、キヤノン<77
51>、ソフトバンクG<9984>、トヨタ自動車<7203>、日立製作所<6501>、オリックス<
8591>、みずほFG<8411>などが上昇し、全般買い優勢。
コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値
比
7203 (TM.N) トヨタ自動車 197.27 -1.92 2926 2
2
8306 (MUFG.N) 三菱UFJFG 15.30 -0.07 2270 15.
5
8035 (TOELY) 東京エレク 68.97 -2.18 20462 4
2
6758 (SONY.N) ソニー 27.63 -0.49 4099
5
9432 (NTTYY) NTT 27.57 -0.40 164
1
8058 (MTSUY) 三菱商事 21.70 0.01 3219
4
6501 (HTHIY) 日立製作所 27.88 -0.30 4136 3
0
9983 (FRCOY) ファーストリテ 32.84 -0.30 48715 -11
5
9984 (SFTBY) ソフトバンクG 49.60 -0.24 14715 12
5
4063 (SHECY) 信越化学工業 15.39 -0.23 4566 -3
8
8001 (ITOCY) 伊藤忠商事 109.65 -1.82 8133 2
3
8316 (SMFG.N) 三井住友FG 16.57 -0.16 4097 1
4
8031 (MITSY) 三井物産 449.32 -0.18 3333 1
1
6098 (RCRUY) リクルートHD 12.00 -0.15 8900
5
4568 (DSNKY) 第一三共 25.30 -1.00 3753 4
3
9433 (KDDIY) KDDI 17.92 -0.04 2658 -4.
5
7974 (NTDOY) 任天堂 23.11 -0.18 13713 2
8
8766 (TKOMY) 東京海上HD 43.46 -0.52 6447 2
2
7267 (HMC.N) 本田技研工業 33.91 -0.62 1677 7.
5
2914 (JAPAY) 日本たばこ産業 16.22 -0.32 4812
0
6902 (DNZOY) デンソー 14.25 -0.20 2114 -2.
5
4519 (CHGCY) 中外製薬 21.16 -0.62 6278 -2
2
4661 (OLCLY) オリエンランド 24.44 -0.50 3625
7
8411 (MFG.N) みずほFG 6.48 -0.05 4806 3
3
6367 (DKILY) ダイキン工業 13.39 -0.10 19863 -8
2
4502 (TAK.N) 武田薬品工業 15.31 -0.17 4542
9
7741 (HOCPY) HOYA 130.71 -0.63 19390 7
0
6503 (MIELY) 三菱電機 49.49 -0.49 3671 -
5
6981 (MRAAY) 村田製作所 8.04 -0.03 2385 -5.
5
7751 (CAJPY) キヤノン 29.80 -0.15 4421 3
9
6273 (SMCAY) SMC 15.09 -0.40 44769 -22
1
7182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 11.80 0.00 1750 -10
8
6146 (DSCSY) ディスコ 26.00 -0.40 38568 -4
2
3382 (SVNDY) セブン&アイ・HD 13.40 -0.17 1988 0.
5
8053 (SSUMY) 住友商事 27.24 -0.24 4041 1
6
6702 (FJTSY) 富士通 23.97 -0.23 3556
1
6201 (TYIDY) 豊田自動織機 110.69 -0.68 16420 4
0
5108 (BRDCY) ブリヂストン 22.46 -0.08 6663
2
6178 (JPPHY) 日本郵政 9.05 0.00 1342 -159.
5
8002 (MARUY) 丸紅 221.86 -1.09 3291 1
2
6723 (RNECY) ルネサス 5.90 -0.01 1750 -
9
6954 (FANUY) ファナック 14.56 -0.31 4320 -1
6
8725 (MSADY) MS&ADインシHD 24.09 -0.26 3574 1
1
8801 (MTSFY) 三井不動産 32.90 -0.20 1627 3.
5
6301 (KMTUY) 小松製作所 33.42 -0.25 4958 2
6
4901 (FUJIY) 富士フイルム 11.86 -0.16 3519 -1
6
6594 (NJDCY) 日本電産 5.22 0.01 3097 -
7
6857 (ATEYY) アドバンテスト 73.89 1.03 10961 1
6
4543 (TRUMY) テルモ 18.44 -0.29 2735 -4.
5
8591 (IX.N) オリックス 25.44 -0.27 3774 2
6
(時価総額上位50位、1ドル148.34円換
算)
「ADR上昇率上位5銘柄」(21日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
2801 (KIKOY) キッコーマン 19.00 1409 93.5 7.11
8830 (SURYY) 住友不動産 22.56 6693 405 6.44
8601 (DSEEY) 大和証券G本社 7.78 1154 15 1.32
4568 (DSNKY) 第一三共 25.30 3753 43 1.16
8604 (NMR.N) 野村HD 7.20 1067 10.5 0.99
「ADR下落率上位5銘柄」(21日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
6178 (JPPHY) 日本郵政 9.05 1342 -159.5 -10.62
7259 (ASEKY) アイシン精機 14.31 2123 -178.5 -7.76
7182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 11.80 1750 -108 -5.81
8113 (UNICY) ユニ・チャーム 3.37 1000 -9 -0.89
4452 (KAOOY) 花王 9.15 6787 -59 -0.86
「米国株式市場概況」(21日)
NYDOW
終値:44785.50 前日比:-152.81
始値:44808.21 高値:44892.61 安値:44579.03
年初来高値:45010.29 年初来安値:37645.59
前年最高値:45014.04 前年最安値:37266.67
Nasdaq
終値:21100.31 前日比:-72.54
始値:21112.52 高値:21198.76 安値:21013.53
年初来高値:21713.14 年初来安値:15267.91
前年最高値:20173.89 前年最安値:14510.30
S&P500
終値:6370.17 前日比:-25.61
始値:6380.83 高値:6393.65 安値:6352.71
年初来高値:6468.54 年初来安値:4982.77
米30年国債 4.92% 米10年国債 4.328%
米国株式市場は下落。ダウ平均は152.81ドル安の44785.50ドル、ナスダックは72.55
ポイント安の21100.31で取引を終了した。
小売りウォルマート(WMT)の予想外に冴えない決算や失業保険申請件数の増加を嫌
気した売りに、寄り付き後、下落。連邦準備制度理事会(FRB)が公表した7月開催
分の連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨に加えFRB高官のタカ派発言、製造業PMI
や中古住宅販売の予想外の改善で年内の利下げ期待が後退し長期金利上昇に連れ続
落した。相場は終日軟調に推移し終盤にかけてもパウエルFRB議長の講演を控えた手
仕舞い売りに押され、戻りなく、終了。セクター別ではエネルギーが小幅高、食・
生活必需品小売が下落した。
ディスカウント小売のウォルマート(WMT)は第2四半期決算で保険金請求や事業再
建コストがひびき純利益が3年ぶり予想を下回ったほか、輸入コストの上昇や消費者
の支出の弱さを指摘し、下落。化粧品メーカーのコティ(COTY)は国内の消費が弱
く第4四半期の売り上げ大幅減や損失拡大を警告し、売られた。
レストラン運営のクラッカー・バレル・オールド・カントリー・ストア(CBRL)は
変更した新たな会社ロゴの評判が冴えず続落。バイオのギリアド・サイエンシズ(G
ILD)はヘルスケアのCVSヘルスが同社の新しいHIV予防薬をプランに加えることを拒
否したことが嫌気され、売られた。
廉価アパレル、家庭装飾品の2つのブランドストア経営のロス・ストアーズ(ROST)
取引終了後に第2四半期決算を発表。1株当たり利益が予想を上回り、時間外取引で
買われている。
(Horiko Capital Management LLC)
《ST》
記事一覧
2025/08/23 17:59:来週の相場で注目すべき3つのポイント:米エヌビディア決算、東京CPI、米PCEコア価格指数
2025/08/23 17:00:株ブロガー・さなさえ:ステーブルコインへ思惑動く!わたしが気になる注目株はコレでっす♪【FISCOソーシャルレポーター】
2025/08/23 14:12:国内外の注目経済指標:4-6月期米GDP改定値は上方修正の可能性
2025/08/23 14:10:為替週間見通し:ドルは下げ渋りか、インフレ関連指標が手掛かり材料に
2025/08/23 14:08:新興市場見通し:ステーブルコイン関連銘柄への物色の広がりに注目
2025/08/23 14:07:米国株式市場見通し:エヌビディア決算後の出尽くし感の有無が注目点に
2025/08/23 14:05:国内株式市場見通し:エヌビディア決算がハイテク株の出尽くしにつながるか否かに注目
2025/08/23 13:58:英ポンド週間見通し:上げ渋りか、国内経済の不確実性残る
2025/08/23 13:56:豪ドル週間見通し:下げ渋りか、インフレ見通しは安定的
2025/08/23 13:55:ユーロ週間見通し:下げ渋り、ユーロ圏8月総合PMIは3カ月連続で改善
2025/08/23 13:54:国内外の注目経済指標:4-6月期米GDP改定値は上方修正の可能性
2025/08/23 13:52:為替週間見通し:ドルは下げ渋りか、インフレ関連指標が手掛かり材料に
2025/08/23 13:51:国内株式市場見通し:エヌビディア決算がハイテク株の出尽くしにつながるか否かに注目
2025/08/23 13:50:新興市場見通し:ステーブルコイン関連銘柄への物色の広がりに注目
2025/08/23 13:49:米国株式市場見通し:エヌビディア決算後の出尽くし感の有無が注目点に
2025/08/23 10:00:個人投資家・有限亭玉介:【ジャパンブランド】日経平均が最高値更新で強力トレンドの6銘柄【FISCOソーシャルレポーター】
2025/08/23 09:35:「事実無根の拡散にNO」---クシムが名誉毀損で提訴される
2025/08/23 09:25:「事実無根の拡散にNO」――クシムが名誉毀損で提訴される
2025/08/23 07:47:ADR日本株ランキング〜アドバンテストなど全般買い優勢、シカゴは大阪比395円高の42965円〜
2025/08/23 07:46:22日の米国市場ダイジェスト:NYダウは846ドル高、パウエルFRB議長のハト派転換で利下げ期待高まる