トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2024/05/10 16:05, 提供元: フィスコ

日経VI:低下、株価の下値堅く警戒感は緩和

*16:05JST 日経VI:低下、株価の下値堅く警戒感は緩和
日経平均ボラティリティー・インデックス(投資家が将来の市場変動の大きさをどう想定しているかを表した指数)は10日、前日比-1.35(低下率6.79%)の18.53と低下した。なお、高値は19.29、安値は18.12。昨日の米株式市場で主要3指数(ダウ平均、ナスダック総合指数、S&P500)が上昇した流れを受け、今日の東京株式市場は買いが先行し、日経225先物は上昇、日経VIは低下して始まった。寄り後の買い一巡後は日経225先物が伸び悩んだことから、市場ではボラティリティーの高まりを警戒するムードの緩和は次第に限定的となり、日経VIは低下幅を縮めた。ただ、株価の下値を売り急ぐ動きがなかったこともあり、市場心理が大きく悪化することはなく、日経VIは終日、昨日の水準を下回って推移した。

【日経平均VIとは】
日経平均VIは、市場が期待する日経平均株価の将来1か月間の変動の大きさ(ボラティリティ)を表す数値です。日経平均株価が急落する時に急上昇するという特徴があり、日経平均株価と通常は弱く逆相関する傾向があります。一方、数値が急上昇した後に、一定のレンジ(20〜30程度)に回帰するという特徴も持っています。


《SK》

記事一覧

  • 2024/06/03 12:31:テリロジーHD---テリロジーサービスウェア、「Biz翻訳」の翻訳エンジンにChatGPTを標準搭載して提供開始
  • 2024/06/03 12:26:マクロミル---ソーシャルボンドを発行予定
  • 2024/06/03 12:24:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は続伸、ファーストリテと東エレクの2銘柄で約110円押し上げ
  • 2024/06/03 12:24:インテリックス---CANDY HOUSE JAPANに出資を行い、子会社のFLIEと3者間の業務提携を締結
  • 2024/06/03 12:22:後場に注目すべき3つのポイント〜一時39000円台乗せるも買いは続かず
  • 2024/06/03 12:21:オーバル---「気体中流量校正設備改修」を受注
  • 2024/06/03 12:16:TDSE---QUID製品に「AI Summary(β版)」とTikTokアカウント分析機能がアップグレード
  • 2024/06/03 12:11:一時39000円台乗せるも買いは続かず
  • 2024/06/03 12:10:日経平均は続伸、一時39000円台乗せるも買いは続かず
  • 2024/06/03 12:06:三井住友---長期的には2006年4月高値を意識
  • 2024/06/03 12:03:ネオマーケティング---事業譲受
  • 2024/06/03 12:02:東京為替:ドル・円は下げ渋り、アジア株高で
  • 2024/06/03 11:50:注目銘柄ダイジェスト(前場):トリケミカル、はてな、ACCESSなど
  • 2024/06/03 11:47:マクロミル---ソーシャルボンドを発行予定
  • 2024/06/03 11:42:SFPホールディングス---上場維持基準の適合に向けた計画に基づく進捗状況
  • 2024/06/03 11:37:東京為替:ドル・円は上げ渋り、157円台前半でもみ合う状態が続く
  • 2024/06/03 11:34:芙蓉総合リース---持分法適用関連会社であるタイの物流ソリューション会社PLICの株式取得(連結子会社化)
  • 2024/06/03 11:28:ACCESS---大幅反発、第1四半期営業赤字転落決算もネガティブ反応限定的
  • 2024/06/03 11:21:クラウドW---大幅続伸、100%子会社のAI techがAIスキルに特化したリスキリング支援を開始
  • 2024/06/03 11:19:トリケミカル---大幅続落、第1四半期大幅減益決算をマイナス視